遊園地・施設の営業再開情報まとめ(関東・甲信越地方)
東京ウォーカー(全国版)
(情報は2021年11月26日(金) 17時現在)
新型コロナウイルスの国内感染拡大を防止するため、臨時休園・休館・休業中だった遊園地・テーマパークなどのスポットの、営業再開情報を一覧で記載しています。
※すべての施設を掲載しているわけではありません。
※施設の最新情報は各公式サイトなどをご確認ください。

関東地方
●浅草花やしき:感染症対策を実施して営業中
●井の頭自然文化園:土曜日・日曜日・祝日の入園にはインターネットまたは電話での整理券の事前予約が必要
※2021年度に予定していた特定日の開園時間の延長は中止
●江戸東京博物館:開館中。2021年10月16日より夜間開館を再開
●江戸ワンダーランド日光江戸村:10月1日から通常通りの営業日・営業時間で営業中
●鴨川シーワールド:開館中。収容人員の50%以内で運営
※各月の休館日は公式サイトを確認
●軽井沢おもちゃ王国:2021年11月24日より冬期休園
●川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム:2020年8月30日より再開館
※当面の間、一部施設の営業時間を短縮
●カンドゥー幕張新都心:感染症対策を実施して営業中
●カップヌードルミュージアム 横浜:営業中。「チキンラーメンファクトリー」「カップヌードルパーク」は休止中
※年末年始の運営スケジュールは公式サイトを参照
●木更津かんらんしゃパーク キサラピア:当面の間は短縮営業、一部の屋内型アトラクションは休止
●キッザニア東京:感染症対策を実施して営業中
●国立科学博物館:2021年6月1日から再開館。入館にはオンラインによる事前予約が必要。休館日は公式サイトを参照
●国立新美術館:感染症対策を実施して営業中
※2021年12月21日(火)から2022年1月12日(水)まで休館
●コニカミノルタ プラネタリウム “満天”(池袋)、 “天空”(押上)、プラネタリア TOKYO(有楽町):営業中。2021年10月1日の上映回より、全座席指定販売を実施
●さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト:営業時間を短縮して再開
※一部屋内施設は当面の間休止
●サンシャイン水族館:2021年6月1日から営業再開
※パフォーマンス・有料イベントは当面の間休止
●SKY CIRCUS サンシャイン60展望台:2021年6月1日から営業再開
●サンリオピューロランド:2021年5月14日より営業再開
※入場には来場予約が必要
●しながわ水族館:2021年6月2日より営業再開。一部イベントは休止
●新江ノ島水族館:2021年1月8日より当面の間、一部ショー、ふれあいプログラム、一部の展示は休止
●スヌーピーミュージアム:2021年6月1日から再開
●すみだ水族館:2021年6月1日から営業再開
●西武園ゆうえんち:2021年5月19日より営業開始
●多摩動物公園:2021年11月13日より、土曜日・日曜日・祝日のみ、インターネットまたは電話での整理券の事前予約が必要
※2021年度に予定していた特定日の開園時間の延長は中止
●ツインリンクもてぎ:感染症対策を実施して営業中
※12月の火曜日・水曜日は定休日
●鉄道博物館:当面の間は開館時間10:00~17:00(最終入館16:30)に短縮
※時間指定入館券の事前購入が必要
●東京国立博物館:2021年6月1日から再開館。入館にはオンラインによる事前予約が必要
●東京サマーランド:2021年10月1日から2022年3月24日(木)までの間、整備改修工事のため休園
●東京ジョイポリス:2021年5月12日より営業再開
●東京スカイツリー:感染症対策を実施して営業中
●東京ソラマチ:2021年10月25日より通常の営業時間で営業
●東京タワー:2021年6月1日より当面の間、営業時間を変更して再開
●東京ディズニーランド・東京ディズニーシー:入園者数を制限して営業中
※事前にオンラインでのチケット購入が必要
※2021年11月1日以降の営業時間は東京ディズニーランド 9:00~20:00、 東京ディズニーシー 9:00~21:00
●東京ドームシティアトラクションズ:当面の間、営業時間を短縮
●東京都恩賜上野動物園:2021年6月4日から再開園。入園にはインターネットまたは電話での整理券の事前予約が必要
※2021年度に予定していた特定日の開園時間の延長は中止
●東京都葛西臨海水族園:土曜日・日曜日・祝日の入園にはインターネットまたは電話での整理券の事前予約が必要
※2021年度に予定していた特定日の開園時間の延長は中止
●東武動物公園:感染症対策を実施して営業中
●東武ワールドスクウェア:感染症対策を実施して営業中
●ナンジャタウン:2021年6月1日より、入場者数を制限して営業再開
●日本科学未来館:感染症対策を実施して営業中
●富士急ハイランド:当面の間、営業時間を短縮し、一部アトラクションを休止して営業
●マクセル アクアパーク品川:2021年6月1日より営業再開
※11月、12月の土休日および12月24日(金)は、WEBにて整理券の予約が必要
●三鷹の森ジブリ美術館:2021年6月2日から営業再開
●メッツァ(ムーミンバレーパーク、メッツァビレッジ):営業時間を短縮して営業中
※2021年11月29日(月)から12月9日(木)の期間、ムーミンバレーパークはリニューアル休園
●横浜アンパンマンこどもミュージアム:2021年3月22日より通常通り営業
※2・3階ミュージアムの入館は、日時指定WEBチケットの事前購入が必要
●よこはまコスモワールド:当面の間、営業時間を変更
※一部アトラクションは休止
●横浜市立野毛山動物園:感染症対策を実施して営業中
●横浜・八景島シーパラダイス:営業中。一部の施設および各種イベント・プログラムは中止
●横浜美術館:改修工事のため、2021年3月1日より全館休館
●よこはま動物園ズーラシア:当面の間、土・日・祝日の入園には事前予約が必要
●よみうりランド:2021年5月12日より営業を再開
●六本木ヒルズ 森美術館:感染症対策を実施して開館中
●六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー:感染症対策を実施して営業中
●森アーツセンターギャラリー:感染症対策を実施して開館中
※展覧会会期以外は休館
(ウォーカープラス編集部)
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全1枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!
全国約700カ所のイルミネーションを、地図や電球数など充実のデータと、人気順から探せる便利な機能で完全ガイド!