体が消える、丑の刻参り…事故物件住みます芸人・松原タニシが体験した愛知県の心霊スポット3選
東海ウォーカー
1位/現場に鉢合わせたらヤバイ!丑の刻参りの有名スポットT山
【松原タニシ】わら人形に五寸釘を打ち付けて、憎き相手に呪いをかける古来の儀式、丑の刻参り。T山は、そんなわら人形が多く見つかる場所として有名です。実はこの儀式、誰かに見られたら成就しないとも言われ、もし見られたらその人を殺さなきゃいけないというルールがあるって聞いたことがあって…。僕も行った時に、実際に鉢合わせたら殺されてしまうかもしれないと思うと、すごく怖かった。
でも、わら人形は見つからなくて、ただの噂やったんかなって思ってたら、山頂にある神社の壁に手形が付いてて…。ちょっと触ってみたら、今付けたばっかりの手形で…。近くに人間がいるって思ったらめちゃくちゃ怖くなりました。そっと石段を降りて帰ろうと思ったら、近い距離で木の枝が折れるパキッて音が聞こえたんですよ。また歩いてみたらパキパキパキッて付いてきてる。ダダダダッて走ったら、同じ勢いでパキパキパキパキッてまた付いてくる。これは確実に人間やな、と。階段の横が林になっていたので、もしかしたら僕に見られないように平行移動をして死角に入って隠れてたんじゃないかな。だって向こうも、見られたら僕を殺さなきゃいけないわけだから、きっと必死ですよね。
真相を確かめようと思って後日また訪れてみたら、その林の木のところに釘の穴が空いてたから、やっぱり誰かおったんやなって確信しました。わら人形自体は、神主さんが迷惑がって片付けてるみたいなので、見つかりませんでしたが。

信じるか信じないかは、あなた次第…。残暑厳しいこの季節、もっと寒くなりたい人は、ぜひ松原タニシさんの著書『事故物件怪談 恐い間取り』シリーズを手に取ってみては…。
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介