世界遺産にグルメ、温泉や絶景など、魅力いっぱいの熊野へ!名古屋から1泊2日のドライブ旅

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

和歌山県の熊野は世界遺産に登録されている「熊野三山」とその参詣道「熊野古道」があり、自然豊かな日本の聖地だ。熊野詣の目的地である、熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社・那智山青岸渡寺への参拝をメインに、グルメから温泉まで魅力あふれる熊野を巡る、1泊2日のドライブコースを紹介。 

古の人に思いを馳せて歩きたい「熊野古道」


名古屋から車で約3時間20分。まずは新宮エリアへ

三重県との県境でもある熊野川を越えた新宮エリアからスタート! 熊野の神々が降り立ったとされ、熊野速玉大社の門前町、新宮城の城下町としても栄えた地域だ。

自然石でできた538段の急な石段を上った先に鎮座するゴトビキ岩


(1)神々が降り立ったパワースポット!熊野三山の一角を成す大社
熊野三山のひとつ「熊野速玉大社」とその飛地境内摂社である「神倉神社」。神倉神社の御神体・ゴトビキ岩に熊野の神々が降臨したとされ、のちに山麓に移された新しい宮(熊野速玉大社)が新宮市の名前の由来だ。主祭神は熊野速玉大神。境内の巨大な御神木・梛(なぎ)にちなんだお守りなどもチェックしよう。

朱と白が美しい熊野速玉大社の社殿も必見

大切な人への思いを書いて渡せるきずな守(初穂料1000円)


●熊野速玉大社 / 住所:和歌山県新宮市新宮1 / 電話:0735-22-2533 / 時間:5:30~18:00 / 休み:なし
●神倉神社 / 住所:和歌山県新宮市神倉1-13-8 / 電話:0735‐22‐2533 / 休み:なし

(2)柚子とダイダイが香る人気のサンマ寿司
ランチは熊野速玉大社から車で約3分の「徐福寿司(じょふくずし)」は1950年の創業以来、観光客はもとより地元住民に愛され続けている寿司店だ。新宮の郷土料理さんま姿寿司(税込750円)のほか、熊野牛の海苔巻きや昆布巻き(各税込み1800円)なども味わえる。

塩漬けしたサンマを丁寧に背開きして、柚子酢に漬け込んださんま姿寿司


●徐福寿司 / 住所:和歌山県新宮市徐福2-1-9 / 電話:0735-23-1313 / 時間:10:00~17:00(LO) / 休み:木曜

(3)熊野川の河口を一望する高台からの眺めが抜群!
徐福寿司から車で約3分のところにある「新宮城跡(丹鶴城公園)」は熊野川沿いの小高い山に築かれ、貿易用の船着き場を備えた珍しい近世城郭の跡地だ。高度な技術を駆使した石垣を備え、源為義の娘、丹鶴姫が暮らしたことから「丹鶴城」とも呼ばれる。

残された立派な石垣

北は熊野川と熊野大橋を、東は熊野灘が見渡せる


●新宮城跡(丹鶴城公園) / 住所:和歌山県新宮市新宮字丹鶴7688-2 / 電話:0735‐22‐2840(新宮市観光協会) / 休み:なし

  1. 1
  2. 2
  3. 3

この記事の画像一覧(全21枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る