東海で開催される花火大会【2023年】
東京ウォーカー(全国版)
<静岡県の主な花火大会の開催予定・中止情報>
第77回按針祭 海の花火大会/静岡県伊東市
2023年8月10日(木)20:00〜21:00

徳川家康の外交顧問・三浦按針の功績を称える伊東市最大のイベント、按針祭の花火大会。海上5ヶ所から約1万発を打ち上げる大迫力の花火大会で、スターマイン、早打ち、水中打込花火が、夜空を鮮やかに彩る。
白浜海の祭典 納涼花火大会/静岡県下田市
2023年7月22日(土)20:00~20:15

静岡県の白浜大浜海水浴場で開催される、海の安全を祈願する祭り。スターマインを中心に、海上花火なども登場する。今年は第55回の記念大会。発数1173(いいなみ)発で、ビーチを彩る。
全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火2023/静岡県袋井市
2023年7月29日(土)19:30~21:00※天候の急変などにより、開催時間を変更する場合あり
“花火の町ふくろい”で行われる、全国屈指の規模と芸術性を誇る花火大会。特に「全国花火名人選抜競技コンクール」には、名だたる花火名人が参加する。また単独プログラムでも「日本一ジャンボワイドスターマイン」「日本最大級メロディースターマイン」「空中ナイアガラ大富士瀑布」など多種多様な花火が夜空に壮大に打ち上げられる。
第70回 安倍川花火大会/静岡県静岡市葵区
2023年7月22日(土)19:30~21:00

静岡市安倍川の中州から打ち上げられる花火を河川敷から観賞できる。慰霊と平和への願いを込めて、供養祭の一部として開催されている。
第76回沼津夏まつり・狩野川花火大会/静岡県沼津市
2023年7月29日(土)・30日(日)19:15~20:15(予定)

1948(昭和23)年からの歴史と伝統を受け継ぐ、静岡県沼津市で開催される花火大会。毎年7月下旬に2日間にわたり開催され、市街地での花火大会としては東海地方随一の規模を誇る。例年約30万人以上が来場する、沼津市の夏の風物詩となっている。
第38回日本平まつり/静岡県静岡市清水区
2023年7月26日(水)19:30~20:30(開場は16:00~)

日本夜景遺産にも選ばれている静岡県の日本平で開催される、静岡市恒例の花火大会。1時間に約1万2000発の花火が打ち上げられ、コンピューター制御によるデジタルスターマインが夜空を彩る。打ち上げ間隔が短く、臨場感あふれる花火×照明×音楽の壮大な花火ショーを楽しめる。
第43回藤枝花火大会/静岡県藤枝市
2023年8月7日(月)19:15~20:30
大正時代から続く静岡県藤枝市の歴史ある花火大会。スターマインなど、打ち上げられる。打ち上げられた花火は公園の後ろにある山に反響し、その振動を感じられる。
第74回清水みなと祭り 海上花火大会/静岡県静岡市清水区
2023年8月6日(日)19:30~20:30

静岡県静岡市で8月4日(金)から3日間開催される「清水みなと祭り」最終日の8月6日(日)に行われる花火大会。清水港上に浮かべられた2台の台船から休む間もなく花火が打ち上げられる。音と光の競演の壮大なスケールは、会場を訪れた人々を魅了する。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全20枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介