30~40代が実際にしている資産運用の第1位は?約4割がすでにはじめている実態をアンケート調査!今後興味のある金融商品もリサーチ

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

結婚や転職、子供の就学などライフステージが変わることの多い30~40代。現在の生活だけではなく、将来に向けて蓄財や投資などの資産運用を考え出すという人も多いはず。とはいえ、一口に資産運用と言っても、定番と言える株式投資をはじめ、元本確保型の運用も選べるiDeCoや、FXや先物取引などハイリスク・ハイリターンな金融商品まで千差万別。そこで今回は、ウォーカープラスの30~40代読者を対象に、「興味のある資産運用」と「実際にしている資産運用」についてアンケートを実施。投資に対するリアルな事情を調査した。(調査期間:8月11日~22日 有効回答者数943人)

気になる資産運用についてアンケート調査を実施(画像はイメージ)freeangle / PIXTA(ピクスタ)


興味のある資産運用の筆頭は「NISA」、ハイリスクな金融商品は少数派

CORA / PIXTA(ピクスタ)

興味を持っている資産運用についての質問(複数回答可)では、61%の人が「興味がない」以外の項目を回答。6割以上が資産運用に興味を持っている中、もっとも多くの回答が寄せられたのが「NISA・つみたてNISA」(34.0%)だ。

【アンケート結果】興味のある資産運用、NISAがトップ


NISA(少額投資非課税制度)は、一定の制限のもと、投資で得た利益が非課税になる制度。実際に運用する金融商品は株式や投資信託、不動産投資などから選ぶということもあり、少額から資産運用をはじめる人には親和性の高い制度と言える。

  1. 1
  2. 2
  3. 3

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る