“地球のパワー”を感じるダイナミックな「ビーチリゾート」に注目!この夏は、さまざまな顔を持つ「下田の海」を楽しもう
東京ウォーカー(全国版)
シーンによって使い分ける9つもあるビーチ
こうした海をたっぷり堪能できる美しいビーチがたくさんあるのも下田の魅力だ。下田はビーチ沿いに多くのホテルやレジデンスが点在する。「どのお宿の方も、施設からの海の眺望を誇らしげに見せてくれるんですよ。本当にどれも素晴らしくて」と、金さんは笑う。
主なものだけで9つもあるが、「サーフィン、シュノーケリング、海水浴…と、アクティビティによって適した場所が異なります。初めて下田に訪れるなら、おすすめしたいのは『白浜大浜海水浴場』です」と金さん。

「白浜大浜海水浴場」は国道135号線沿いに広がる全長700メートルもある広いビーチで、解放感が抜群。エメラルドグリーンに輝く海は、夏は海水浴やサーファーで賑わう。
「とても広いビーチで、白い砂もとてもきれいです。実はこのビーチを北へ歩いて行った先にあるのが白濱神社なんです。ビーチから鳥居が見えるんですよ」

そしてもう一つおすすめするのが「入田浜海水浴場」だ。
「ほかに比べて規模は小さいんですが、国道から見えない穴場的なビーチです。周辺はバケーションレンタルなど一棟貸しをする宿が多いので、ゆっくり過ごせるのも魅力。家族やグループで訪れるならここですね。近くにはおしゃれなレストランもあって、テラス席でランチをするのも気持ちいいですよ」


景勝地を楽しんだり、海で遊んだりしたあとは、やっぱり地物のご飯を楽しみたいところ。金さんは、ペリーロード界隈へ足を運んでほしいと言う。ペリーロードは、来航したペリー提督一行が歩いたと伝わる道で、ガス灯がともり、なまこ壁の古民家が点在する、開国ロマンあふれる街並みが楽しめる。
「レストランや居酒屋が集まっているので、夜は散策がてらここでご飯を食べるのがいいですね。外せないのはキンメダイの料理。下田はキンメダイの水揚げ量が日本一で、本当においしいんです」と、金さんが和食居酒屋で最近食べたキンメダイの煮つけの写真を見せてくれた。「おいしかったですよ~(笑)」と金さん。
和食だけでなく、刺身やしゃぶしゃぶなどのほか、アクアパッツァ、ハンバーガー、チャーハンなど、下田ではいろいろなキンメダイ料理があるのだとか。

また、お気に入りの下田土産を聞くと、「下田産の紅茶を使ったケーキ」だと答えた。「下田では紅茶の栽培もされていて、茶葉や、その紅茶が使われたケーキなどがあるんです。パッケージもかわいいものが多いですよ」
最後に、金さんに教えてもらった「下田の海」を堪能できる宿を紹介。どれも地元の人たちが誇るオーシャンビューが楽しめる施設だ。
この記事の画像一覧(全13枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介