“大人も楽しんでいい”史上初の「大人のねるねるねるね」が誕生!ワインソムリエが開発に携わった、赤白2種の本格ぶどう味

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

クラシエフーズ株式会社のロングセラー商品「ねるねるねるね」シリーズから、大人もターゲットにした史上初の「大人のねるねるねるね」が登場。2022年9月5日より全国のスーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニエンスストアなどで発売されている。

ぶどうのイラストや、ワインを手にした“ねるね”がパッケージに描かれた「大人のねるねるねるね」


味はもちろん、食感も大人向け!?「大人のねるねるねるね」のおいしさのヒミツ

「大人のねるねるねるね」は、コンコード種の赤ぶどう果汁、シャルドネ種の白ぶどう果汁入りで、大人も楽しめる甘さ控えめな“赤白2種の本格ぶどう味”。ソムリエが「ねるねるねるね」に合うワインを赤・白それぞれの代表的な品種から推薦し、それらを分析・調合したアロマ成分で作る香料によりプレミアムな味わいに仕上げている。また、2種のぶどう味を大人も最後までおいしく食べられるよう、通常の「ねるねるねるね」よりふんわりと軽い食感なのもポイント。

【商品概要】
「大人のねるねるねるね」
果汁とワインのアロマ成分入りで、大人も楽しめるプレミアムな「ねるねるねるね」
■発売日:2022年9月5日
■フレーバー名:赤白2種の本格ぶどう味
■容量:27g
■特徴:
・粉と水を混ぜると色が変わってふくらむふわふわお菓子。
・ぶどう果汁が入った赤と白の「ねるねるねるね」が作れる。
・甘さ控えめで、最後まで飽きずに楽しめる味わい。
・ソムリエが赤・白それぞれの代表的な品種ごとに「ねるねるねるね」に合うワインを推薦。さらに実際にワインを用いて、「ねるねるねるね」を作り、1番合うものを厳選。選ばれたワイン分析をもとに調合したアロマ成分を配合。
・赤ぶどうねるねる:コンコード果汁と、ニュージーランド産赤ワイン「ピノ・ノワール」種のアロマ成分を配合。ベリーの甘酸っぱさと、軽やかで芳醇な香りが際立つ仕上がり。
・白ぶどうねるねる:シャルドネ果汁と、フランス産白ワイン「ゲヴュルツトラミネール」種のアロマ成分を配合。薔薇やライチ系の香りが華やかな、トロピカルでフルーティーな味わい。
・シュワシュワ発泡するトッピングをかけると、スパークリング感も楽しめる。
※アルコール不使用。

大人が食べても楽しめる本格的な味わいを追求

「(発売の狙いは?)昨今、昭和・平成で流行ったものが再び注目される、レトロブームが世の中の動きとしてあるように感じています。その中で1986年に誕生した『ねるねるねるね』を子どものころに楽しんだ方々が20代~40代となった今、ノスタルジーを感じつつ、改めて『ねるねるねるね』を楽しんでいただきたいとの思いから、知育菓子(R)の新たな挑戦として大人市場を広げていく商品の開発に至りました」

「実際、19歳~34歳の男女を対象にした調査では、8割以上が『ねるねるねるね』を小学生までに食べたことがあるとの回答が。さらに、最近では中~高校生・20代以上の間で知育菓子(R)をSNSでシェアしながら楽しむ機会が増えていることから開発に至りました」
※2021年10月実施 大人のねるねるねるねWEB調査 対象:19歳~34歳男女 N=1223

「(今回のイチオシは?)大人が食べても楽しめる本格的な味わいを追求した結果として、ソムリエが赤・白それぞれの代表的な品種ごとに『ねるねるねるね』に合うワインを推薦。さらに実際にワインを用いて、『ねるねるねるね』を作り、1番合うものを厳選し、選ばれたワインをさらに分析し、アロマ成分を調合しました。分析をもとにしたワイン香料を配合することで『赤白2種の本格ぶどう味』に“PREMIUMな味わい”を表現しています」

「赤ぶどうねるねるはコンコード種、白ぶどうねるねるにはシャルドネ種の果汁を配合することで、ジューシーさ爽やかさなどを表現し、最後まで飽きずに楽しめる味わいに仕上げました。ちょっとしたバランスで香りがこもったりしてしまうので、アロマ成分の調合時に試行錯誤したのが苦労したポイントです。糖質の配合も見直すことで甘さ控えめにし、また、通常の「ねるねるねるね」よりも軽くさらりと食べられるふわふわ食感を追求しました。大人の味覚に合わせることで、最後まで飽きずに楽しめる商品となっております。さらに、シュワシュワ発泡するトッピングをかけると、スパークリング感も楽しんでいただけます」
※この商品にアルコールは入っていません

「今回の商品が史上初の“大人も”ターゲットにした商品であることから、そのインパクトを最大化するために知育菓子のイメージと最もギャップのあるオトナでオシャレなビジュアルをつくることを目指しました。そこで、20代~50代までの幅広い“大人”を読者に持ち、インターナショナルモード誌としてスタイルを確立している『Numéro TOKYO』とコラボし、ファッション誌制作の現場に携わるチームと一緒に広告制作ができないか、というアイディアに至りました」

「その結果、『Numéro TOKYO』様も快くコラボを受け入れてくださり、グラフィック広告とWEB動画は、モードファッションに身を包んだカップルが、“実は”大好きな『大人のねるねるねるね』をこっそり楽しんでいるところをうっかり撮影されてしまった、というストーリーで撮影しており、大人もついつい食べたくなる#禁断のオトナ味の魅力を表現しています」

「(読者へのメッセージ)今回の『大人のねるねるねる』発売後のお客さまの声ももとに、さらに“大人も”楽しめる『ねるねるねるね』の開発を検討していきます。まずは赤白2種の本格ぶどう味の味わいを楽しんでいただければと思います」

「Numéro TOKYO」とのコラボ展開にも注目

20代~50代までの幅広い“大人”を読者層に持つインターナショナルモード誌「Numéro TOKYO」と、「大人のねるねるねるね」がコラボレーション!9月26日より、モデルがファッションアイテムのように「大人のねるねるねるね」を手にした、スタイリッシュな広告が原宿の街に出現。

「Numéro TOKYO」コラボビジュアル

グラフィック広告のストーリーは、モードファッションに身を包んだカップルが、“実は”大好きな「大人のねるねるねるね」をプライベートで楽しんでいるところをうっかり撮影されてしまった、というもの。見かけた際は、ぜひ「#大人のねるねるねるね」でSNSにシェアして楽しんでほしい。

「Numéro TOKYO」との コラボムービー も知育菓子(R)の公式SNSや、Instagramのストーリーズ広告などで展開予定。いつもとは“一味”違った世界観に注目しよう。

【「Numéro TOKYO」とのコラボ展開】
期間:2022年9月26日(月)~10月2日(日)
場所:裏原宿エリア・キャットストリートエリア
コラボムービーは公式Instagramでも見ることができる。

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る