【USJ】伝説のホラー・メイズやバイオは、どれだけ怖いのか?お化け屋敷苦手ライターの体験レポ

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア


人気作の世界に入り込める「バイオハザード™️・ザ・エクストリーム+」

続いて体験するアトラクションは、サバイバル・ホラー・メイズ「バイオハザード™️・ザ・エクストリーム+」。人気サバイバルホラーゲーム「バイオハザード™️」シリーズ作品「バイオハザード RE:2」の世界を、リアルに体感することができる。

人気ゲーム「バイオハザード」の恐怖をリアルに体感


舞台は、ゲームでもおなじみの都市「ラクーンシティ」の警察署。ゲストは、主人公の名を冠した”レオン”か”クレア”どちらかのルートを選び、生還を目指す。私たちは今回、クレアルートを体験した。「RACOON POLICE」の文字や建物に、体験開始前から物語の世界に入ったようなワクワク感を味わえる!

ゾンビが蔓延する「バイオハザード™️」の世界へ!


ゾンビから逃げ込んだ署内では、ルートによって異なる脅威が展開。誘導してくれる署員に従いながら、ゾンビやクリーチャーから逃げつつ脱出を目指して進んで行く。

ゾンビの脅威に震えまくるなか、道中で突如生還のカギとなるミッションが発生。ゲーム好きの編集担当はワクワクするも、2人して解くことができずパニックに。ゾンビは恐ろしいわ、謎解きはできないわで、てんやわんやしてしまった。恐怖に負けず、勇気を振り絞って周りをしっかりチェックしながら進んでいくのがよさそうだ。また、道中ではルートに応じた人物も現れ、ファン大興奮の一幕も!

「バイオハザード™️・ザ・エクストリーム+」前でおどけているが、この後泣き叫ぶ


敵であるタイラントやリッカーとの対峙に恐れ慄きながらも、筆者たちのグループは見事クリアで生還成功!最初はあまりの恐怖に進みたくない気持ちが勝ってしまったが、その分、仲間と共にクリアした時の喜びはひとしお。チームの絆も深まるので、仲良しグループで参加するのも楽しそうだ。クリア後に表示されるランクはBだったのだが、最高ランクのS+を目指して再挑戦したいと思えた。

なお、こちらも体験するには整理券が必要なので、ゲームの世界に入り込んでみたい人は早めにゲットしよう。

エリアごとの個性が爆発!パーク史上最多のゾンビに出会える「ストリート・ゾンビ」

ピカピカ光るゾンビも出現

夕方になるとパーク中に、どこからともなくゾンビが出現。歩いているだけで恐怖を体験できる。今年はキュートで不気味なクマのゾンビ「ハミクマ」率いる過去最多のゾンビがストリートに登場するほか、新プロジェクション・マッピングがさらに恐怖を煽る。

7つに分かれたエリアでは、それぞれ個性的なゾンビたちが登場するが、なかでもお気に入りは、グロ可愛いゾンビが多数出現するエリアGothic Killer Cuties(ゴシック・キラー・キューティーズ)。ここのゾンビは見た目がキュートなので、じっくり眺めて推しを見つけるのも楽しそう。ライターは、ドレスから顔まで真っ白な姿が印象的なゾンビの優雅な動きに魅了された。

ただ、美しさや可愛さに油断していると突然襲いかかってくるので、注意も必要だ。

人気エリア「Gothic Killer Cuties(ゴシック・キラー・キューティーズ)」

クモの姿をした巨大ゾンビは大迫力


ファンからは”アイドルゾンビ”と呼ばれる彼女たちだが、なかには、”アイドルオタク”の姿も…!

例えゾンビでも、アイドルにはオタクがつきもの


今回、2人がダントツで怖く、思わず「このエリア、嫌いや…」とつぶやいてしまったのが、Chainsaw Chain-gang(チェーンソー・チェーンギャング)と呼ばれるエリア。凶悪犯罪により投獄された過去を持つゾンビたちがチェーンソーを手に暴れまわっている。その激しすぎる音と迫力は、進むことをためらってしまうほど。意を決して進むも、次から次へとアグレッシブに襲い掛かられ、悲鳴が止まらない。

だが無事エリアを抜け出すと、安堵からか2人して大笑いしてしまった。これが恐怖でスッキリというやつなのだろうか?帰りは少し気分が晴れ晴れとしていて、ハロウィーンを多くの人が楽しみにしている理由が少しだけわかった気がする。

ゾンビが持つチェーンソーの音が響き渡る

突然走り出すゾンビ


期間中はほかにも、病院を舞台に残虐な殺人鬼に追われる「カルト・オブ・チャッキー」や、全6つのステージショーで人々を恐怖と熱狂に巻き込む「ゾンビ・デ・ダンス」、本格ホラー・シアター「シャーロック・ホームズ 〜呪われた薔薇の剣〜」なども登場。パワーアップしたユニバーサル・スタジオ・ジャパンの「ハロウィーン・ホラー・ナイト」を満喫しよう。

【ハロウィーン・ホラー・ナイト 詳細】
開催期間:〜11月6日(日)

■ユニバーサル・モンスターズ 〜レジェンド・オブ・フィアー〜
場所:パーククローズ
年齢制限:12歳以下かつ小学生以下は体験不可

■バイオハザード™️・ザ・エクストリーム+
場所:パーククローズ
年齢制限:12歳以下かつ小学生以下は体験不可

■ストリート・ゾンビ
開催時間:夕方
年齢制限:未就学児は不可、小学生は大人の同伴が必要

取材・文=上田芽依(エフィール)、撮影=大林博之
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※パークの衛生強化策など詳細は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式WEBサイトをご確認ください。

(C)CAPCOM CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED(C)
Universal Studios Japan TM & (C) Universal Studios. All rights reserved.

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全15枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る