ハウスごとに異なる品種のいちごを味わえる♪「いずみ小川いちご農園」いちご狩り体験レポ

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

12月下旬から続々とスタートしているいちご狩り。そこでウォーカープラスでは、編集部がおすすめする関西のいちご狩りスポットを厳選してお届け。旬のいちごを自分で摘んで、好きなだけ味わおう!今回は大阪にある「いずみ小川いちご農園」を、特徴や楽しみ方のコツと共にご紹介。

どのハウスに通されるかドキドキ!多彩な品種と出合えるいちご狩り

夏はトウモロコシやブルーベリー狩り、秋にはサツマイモ掘りなどさまざまな収穫を体験できる「いずみふれあい農の里」。赤、緑、橙、青の4色のハウスで実施されるいちご狩りは、それぞれに栽培されている品種が異なるため、何度訪れても楽しめる。青いハウス周辺ではチーズケーキやサイダーなど、いちごを使ったオリジナル商品も販売。

18年目を迎えるいちご狩りは4つのハウスがそれぞれに趣向を凝らす

べっぴんさんいちごのチーズケーキ(テイクアウト1個410円、店内飲食1個418円)。クリームチーズの下には完熟いちご(写真右)、いちごとブルーベリー(写真左)のピューレが重ねられている

いちごの直売所のほか、チーズケーキなどを販売するキッチンカーも併設


また、ハウスの前には人懐っこいヤギが放牧されていて、いちご狩りの前後にふれあうことができる。施設内では馬も飼育されていて、曳き馬や乗馬も体験可能。さらに、いちごの時期にはいちご大福作りも実施しているほか、夏には竹を切って器とお箸を作るところから始める流しそうめんなど、家族みんなで楽しめる四季折々のイベントを提供している。

すぐに寄って来てくれるヤギがかわいい!


全6種のいちごを味わえる!

※いちごの品種は取材した青のハウスのもの
さがほのか
酸味が少なく甘い。食感はやや硬め

さがほのか


ほしうらら
2022年に親株の販売が開始された新品種。コクのある甘さを楽しめる。

ほしうらら


紅ほっぺ
いちごらしい甘酸っぱい味わいで根強い人気を誇る。

紅ほっぺ


かおり野
甘味が強く酸味はおだやか。優れた香りが名前の由来。

かおり野


章姫
酸味が少なく、ジューシーな甘味が特長。大きく細長い形が印象的。

章姫


よつぼし
強い甘味と適度な酸味が魅力。蔓でなく種子で増殖させる、珍しい種子繁殖型のいちご。

よつぼし


おいCベリー
糖度が高く、名前のとおりビタミンCが豊富。

おいCベリー


  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全47枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る