10種以上のいちごを食べ比べ!陽気な接客も魅力の「髙井農園」いちご狩り体験レポ
関西ウォーカー
12月下旬から続々とスタートしているいちご狩り。そこでウォーカープラスでは、編集部がおすすめする関西のいちご狩りスポットを厳選してお届け。旬のいちごを自分で摘んで、好きなだけ味わおう!今回は兵庫にある「髙井農園」を、特徴や楽しみ方のコツと共にご紹介。
白いちごや兵庫生まれの“クイーン姉妹”も!豊富な品種が並ぶ
兵庫県生まれの品種である紅クイーン、あまクイーンを筆頭に、人気の高いおいCベリーやよつぼし、白いちご・白蜜香まで最大12品種を食べ放題で味わえる。手が汚れるのが嫌というお客さんの声を取り入れてヘタ取り用の器具を導入するなど、誰もが楽しめる工夫も欠かさない。代表のお母さんたちスタッフの軽快な話術も評判で、リピーター続出中。

受付前では、いちごのパックをはじめ、同園のいちごを使ったジャムやシャーベット、アイスクリームを販売。ピンクの色味がかわいくさっぱりとした味わいが魅力のいちごシャーベット、濃厚ないちごとクリーミーなミルク感が楽しめるいちごミルクアイスのどちらもゲットしたい。また、熟しすぎたり傷が付いたいちごは“わけあり”として売られているため、ジャムやジュース作りに利用しやすい。




全12種のいちごを味わえる!
章姫
強い甘味と柔らかな果実が子供にも人気。

さちのか
甘さと酸味が調和した味わい。果実は硬く、日持ちする。

あまクイーン
柔らかさ、香り、甘味の3拍子そろったおいしさが自慢。

紅クイーン
ボリュームある大きさと鮮やかな濃赤色が特徴。熟しても上部は白く残る。

よつぼし
強い甘味と程よい酸味を感じる、見た目も美しいいちご。

おおきみ
代表曰く”スモモのような香り”。色は薄めで、大きく育つ。

とちおとめ
高い糖度と適度な酸味で長年愛される。果肉は中まで赤く染まる。

白蜜香
香りがよく、蜜のような濃い甘さを持つ白いちご。

紅ほっぺ
甘酸っぱい味わいで根強い人気を誇る。華やかな香りも魅力。

東京おひさまベリー
甘味、酸味共に強く、独特の香りを持つ。露地栽培用の品種のため、いちご狩りでお目にかかることは珍しい。

おいCベリー
糖度が高く、日持ち性にも優れている。名前のとおり、ビタミンCを多く含む。

福娘
苗を購入した際、間違って届いたものを育てているそう。品種は不明で、ここでは”福娘”と名付けられている。

同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全58枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介