最短で翌日オープン。お店を「開きたい人」と「使ってほしい人」をつなぐコミュニティサイト「店タク」

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

注目のトピックスや新商品、画期的なサービスなど、今知っておきたいホットな情報をOneNews編集部がピックアップ。

今回取り上げるのは、「お店を開きたい人」と「お店を使ってほしい人」をつなぐコミュニティサイト「店タク」。お店を開きたいは、間借り営業できる場所を見つけることができ、お店を使ってほしい人は、空きスペースや営業していない時間を有効活用できるという仕組みだ。サイト利用料や仲介料は無料。2023年1月に登録者数1万人を突破した。

最短で翌日オープン、店舗使用料の交渉もOK

同サービスを提供するのは、料理人の独立開業の支援などを行う株式会社ムジャキフーズ。所有する不動産を「お店を開きたいけど経営の知識がない」という料理人に使ってもらい、同社が業務委託契約で建物や設備の管理・経営のサポートをするという事業を行ってる。しかし、所有する物件だけでは「お店を開きたい人」の夢をかなえることはできないと思い、2020年に「店タク」をスタートした。

「店タク」では、お店を開きたい人を「店カツ」、スペースを提供するお店や事業者を「店タク」と呼ぶ


お店を開きたい人と貸したい人は、サイト内で直接やりとりする。店舗使用料などの条件も交渉でき、双方が同意すれば、最短で翌日にお店をオープンできるという。

「店タク」でつながったアイスクリーム屋とオンラインショップで帽子を中心に販売するアパレルショップ

軒先のスペースを活用した事例もある


双方にメリット、地域活性化も目指す

担当者は同サービスについて「形的には『間借り営業』のマッチングサイトですが、それだけにとどまりません。コロナ禍で客足が遠のいてしまい、廃業を余儀なくされるお店がまだまだ絶えません。お店をすでに経営しているオーナーさんにとっても、『店タク』を使ってもらうことによって、新たなお客さんの獲得や使ってもらうことによる副収入につながります。それだけではなく、シャッター街だった商店街にもう一度息を吹き返させるという地域活性化につながる可能性もあるのです」とコメント。

お店を使う人のメリットについては、「お店を開きたいけど資金がない、経営の知識がない、そもそもまだハードルが高い、という人たちが『まずは店タクで』と行動に移してもらうことにより、夢をあきらめる必要がなくなるのです。まさに店タクは『夢を追いかける人』と『夢を応援する人』がつながるコミュニティサイトなのです」と話した。

互いにメリットのある間借り営業。「店タク」なら「貸し手」と「借り手」という立場を超えて、協力し合える相手と出会えるかもしれない。

文=伊藤めぐみ

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る