数多くのお金持ちを見てきた経済コラムニストが明かす、「億り人」にある4つの共通点
東京ウォーカー(全国版)

他人の目を気にする人は、無駄な出費が多い
それから、「②資産形成のために、時間、エネルギー、お金を効率よく配分する」にも通じるところですが、「③お金の心配をしないですむことのほうが、世間体を取り繕うよりもずっと大切なことだと考える」という共通点も億万長者は持っています。これも逆の視点から見てみると、「世間体を取り繕うために無駄なお金を使う人は、お金を貯められない」ということになります。
私は、自分が楽しむためにお金を使うことはいいことだと考えています。もちろん、自分が楽しいと感じる、価値があると思うことを楽しむには、そのこと以外の部分で無駄な出費をなくすということが条件ではあります。
しかし、なかには自分で価値があると思うことなどではなく、「世間体を取り繕う」だとか「他人をうらやましがらせる」といったことのために、まさに無駄なお金をたくさん使っている人も多いのです。外食が趣味でそのためにほかの出費を抑えている人ならいいのですが、ただインスタ映えのためだけに高級レストランで食事をするようなケースです。
そんなことより、「お金の心配をしないですむ」ことのほうがよほど大事なことではないですか?世間体を取り繕ったり他人をうらやましがらせたりするためにたくさんのお金を使って、その結果として家計が苦しくなったとしても誰かが助けてくれるわけではありません。
「誰になんと思われようと関係ない」と考え、人の目を気にする前にお金の心配をしないですむようになることを考えるべきなのです。そもそも、自分が思っているほど他人は自分のことなど気にしていません。
そして、億万長者に共通する最後の共通点が、「④ビジネスチャンスをつかむのが上手だ」という点です。これは、ビジネスに投資と通じる部分があるからです。
どんなビジネスでも投資でも、つきものであるのが「リスク」です。投資はもちろんですが、新たなビジネスを始めるにもやはり成功する可能性もあれば失敗するリスクもあります。そこで、リスクを覚悟したうえでチャレンジできる人こそが、ビジネスで成果をあげたり投資で利益を出せたりするというわけです。
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介