企業が漫画を活用するメリットとは?満足度を感じる一方で、課題も

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

1022万人もの多種多様なモニターからリアルなアンケート結果を取得し、ファクトデータをもとにマーケティングを加速させるサービス「RRP」を提供する株式会社リンクアンドパートナーズ。今回、商品やサービスプロモーションで漫画を活用したことがあると回答した405人を対象に、漫画に関する調査を実施した。

<調査内容>
Q1:漫画(イラスト)を活用しようと思った理由
Q2:漫画のメリット
Q3:どのような媒体で漫画(イラスト)を活用したか
Q4:実施前の期待値と比べてどうか
Q5:期待通りだったと回答した人の理由
Q6:アンケート調査結果の活用によってどのような効果を得られたか
Q7:漫画(イラスト)を活用した施策を行う上での課題

この記事では、「漫画(イラスト)を活用しようと思った理由」や「漫画のメリット」、「漫画(イラスト)を活用した施策を行う上での課題」について見ていく。

「漫画(イラスト)を活用しようと思った理由」は「広告クリエイティブの素材」が34.6%で最多

「Q1:漫画(イラスト)を活用しようと思った理由を教えてください(複数選択可)」と質問したところ、上位から「広告クリエイティブの素材」が34.6%、「自社オリジナルコンテンツの拡充」が29.6%、「自社のサービス/商品を知ってもらうため」が26.2%という回答となった。

【画像】漫画(イラスト)を活用しようと思った理由は?


・広告クリエイティブの素材(34.6%)
・自社オリジナルコンテンツの拡充(29.6%)
・自社のサービス/商品を知ってもらうため(26.2%)
・競合との差別化(25.7%)
・オリジナルキャラクターの生成(24.0%)
・LP(記事)への活用(22.7%)
・販促活動に使用するため(18.3%)
・新たなターゲットへのリーチ(11.9%)
・その他(2.5%)

「漫画のメリット」は上位から「わかりやすい」「読みやすい」「親近感がある」

「Q2:漫画のメリットを教えてください(複数選択可)」と質問したところ、上位から「わかりやすい」が53.1%、「読みやすい」が36.3%、「親近感がある」が33.3%という回答となった。

漫画のメリットは?


・わかりやすい(53.1%)
・読みやすい(36.3%)
・親近感がある(33.3%)
・共感できる(27.4%)
・また読みたいと思える(24.4%)
・感情移入がしやすい(23.0%)
・友達や家族に勧めやすい(11.6%)
・信用できる(5.4%)
・その他(0%)

漫画(イラスト)を活用した施策を行う上での課題は?

漫画のメリットが多く挙げられている一方で、課題もいくつか挙げられている。

「Q7:漫画(イラスト)を活用した施策を行う上での課題を教えてください(複数選択可)」と質問したところ、上位から「シナリオを考えるのが大変」が40.5%、「ディレクションが面倒」が33.3%、「いい漫画家が見つからない」が25.7%という回答となった。

漫画(イラスト)を活用した施策を行う上での課題は?


・シナリオを考えるのが大変(40.5%)
・ディレクションが面倒(33.3%)
・いい漫画家が見つからない(25.7%)
・施策進行のコミュニケーションが面倒(24.9%)
・活用ナレッジがない(19.0%)
・2次利用の仕方がわからない(16.1%)
・どうやったら拡散されるのかわからない(10.1%)
・その他(2.5%)

調査結果で特に注目すべきポイントは?

商品やサービスプロモーションで漫画を活用したことがあると回答した405人を対象に実施された今回の調査。「わかりやすい」「読みやすい」「親近感がある」など、多くの「漫画のメリット」が挙げられた一方で、「シナリオを考えるのが大変」「ディレクションが面倒」「いい漫画家が見つからない」といった課題も挙げられた。

本調査について、担当者に話を聞いてみた。

「(今回の調査の狙いや背景は?)漫画の市場が現在伸び続けていることを前提とし、漫画をコンテンツマーケティングとしてどうプロモーション活動に活かしているのかの純粋なファクトデータと事業者が課題に感じている部分を抽出することで、弊社の漫画サービスのブラッシュアップに活かしていくという狙いがございました」

「(調査結果で特に注目すべきポイントは?)実施した事業者の満足度が圧倒的に高かった点です。90%以上が実施前の期待値と比べて良かったと回答したものの、4尺度で聞いた時の最高満足は3割程度。課題として挙がった、いい漫画家の選定、漫画家とのコミュニケーション、ディレクション工数、シナリオ考察などをクリアできれば、漫画の効果をより最大化できるのではないかと思われます」

「(『漫画(イラスト)を活用しようと思った理由』と活用の満足度に相関は?)活用目的と活用と満足ポイントがブレていない、施策効果の再現性は高いことが読み取れました。また、調査を取った側として意外な部分は、活用目的で多かったのが、広告クリエティブの素材用だったことです。満足度的にも『ほかの施策と比較して数値(効果)が良かった(28.72%)』『顧客の満足値が高かった(46.28%)』『制作物の質が高かった(32.18%)』『拡散力があった(30.85%)』など、既存を凌ぐかつ数値があるのは漫画の強みのひとつかと思われました」

<調査概要>
・調査概要:事業者を対象とした漫画に関する調査
・調査期間:2023年7月4日~7月5日
・調査方法:リンクアンドパートナーズが提供する調査PR「RRP」によるインターネット調査
・調査対象:商品やサービスプロモーションで漫画を活用したことがあると回答した人
・調査人数:405人
・モニター提供元:ゼネラルリサーチ

情報の出典元:RRP

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る