これってクロワッサン⁉見た目もかわいい、東海エリアの進化系クロワッサン4選
東京ウォーカー(全国版)
最近では、NY発のシュプリームクロワッサンをはじめ、クロワッサン生地の進化系スイーツが話題!そこで今回は、おすすめの
進化系クロワッサン
を大特集!
※本記事は情報誌「東海ウォーカー2023秋」から一部抜粋・編集しました。
自然と笑顔がこぼれるキュートなビジュアル
名古屋の伏見にある「To Smile(トゥー スマイル)」は、北海道産小麦を使った無添加生地にこだわるベーカリー。看板メニューのスマイルクロワッサンは、通常のクロワッサンの2倍の生地を使ったシュプリームクロワッサン。中にはクリームがふんだんに詰まっている。
「スマイルクロワッサン」(518円~)は、ショコラ、ストロベリー、ピスタチオの3種類が定番。発酵バターをたっぷり使い、風味豊かな生地に仕上げる。丁寧な折り込みが、美しい層とサクッとした食感を生み出す。期間限定の味が登場することもある。数量限定のため、午後には売り切れることも!

住所:名古屋市中区栄2-10-5
電話:052‐204‐9135
時間:10時~19時
休み:月曜
アクセス:地下鉄 東山線 鶴舞線 伏見駅(5)出口より徒歩4分
見つけたら即ゲット!売切れ必至の人気パン
愛知の一宮にある「DAY to DAY(デイ トゥ デイ)」は、「日々の食卓に寄り添うベーカリー」がコンセプト。リーズナブルな価格に加え、毎月登場する新メニューが話題を呼んでいる。クロワッサンシュプリームはチョコ、いちご、抹茶の3種類がラインナップ。
「クロワッサンシュプリーム チョコ」(280円)は、口当たりがなめらかなジャンドゥーヤチョコレートを使用。表面にはローストピスタチオをトッピング。生地の中に詰めるクリームの量が多く、リッチな気分に!見た目にもこだわり、一つずつ手作業でかわいらしく仕上げている。

住所:愛知県一宮市馬見塚長畑7-1
電話:0586‐82‐5959
時間:10時~18時※売切れ次第終了
休み:月曜、火曜
アクセス:名古屋高速16号一宮線・一宮南ICより車で7分
生地の香ばしさ際立つ極上のシュークリーム
同じく愛知の一宮にある「小さなパン屋さん petit bonheur(プティ ボヌール)」は、住宅街にひっそりとたたずむ、小さな対面販売のベーカリー。元洋菓子職人の父が、娘と一緒に営んでいる。得意のスイーツ系パンのほか、食パン、フランスパン、総菜パンなど約45種類がショーケースに並ぶ。
「窯出しクロッシュ」(194円)は、発酵バターを使ったクロワッサン生地でサクッと香ばしく、風味豊かな仕上がり。手作業で丁寧に作られた素朴な甘さの自家製カスタードクリームと相性抜群。トロンとした口当たりもいい。

住所:愛知県一宮市浅井町小日比野字大萩954-93
電話:0586‐51‐7098
時間:10時~17時※売切れ次第終了
休み:日曜、月曜
アクセス:東海北陸自動車道・一宮木曽川ICより車で12分
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介