履歴書の写真は合否に影響あり!?学生の8割超が「失敗しない証明写真があったら利用したい」と回答

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

絶対に失敗しない証明写真が撮れる写真館を利用したい82.85%

「Q10.絶対に失敗しない証明写真が撮れる写真館を利用したいと思いますか?」と質問したところ、「非常に思う」41.9%、「やや思う」40.95%、「あまり思わない」11.43%、「全く思わない」5.71%という回答となった。

絶対に失敗しない証明写真が撮れる写真館を利用したいと思いますか?


まだまだ認知度は低い「修整できる」韓国式証明写真館

「Q11.韓国式証明写真を知っていますか?」と質問したところ、「知っている」33.33%、「知らない」66.67%という回答となった。

韓国式証明写真を知っていますか?


本調査により、就活生の多くは履歴書の写真が合否に影響を与えると考えていることがわかった。普段撮る写真を修整(加工)したり、自分の見た目には自信がない、過去に撮影した身分証明書に使う写真で失敗した、という経験を持つことから、就活に使う履歴書の写真を綺麗に修整したい、というニーズが多かったと推測できる。また、過去に証明写真で失敗した経験がある学生から、多くのエピソードが寄せられた。そのなかには、「半目になってしまった」「上を見てしまった」など、写真撮影時に改善できるものから、「髪の毛がボサボサだった」「顔色が悪く映った」など写真の撮影後に修整できるものなどが多く見受けられた。

同社が運営する韓国式証明写真館STORYBOOTHは、新大久保にある韓国発の「修整する」証明写真館。従来の「写りが悪い」が当たり前だった証明写真を、プロのカメラマンが撮影し、韓国のプロのレタッチ師が写真を修整している。証明写真、宣材写真、オーディション写真など、さまざまな用途で使用する写真を、本場韓国の職人が修整しているので韓国のクオリティそのままで提供する。

韓国式証明写真館STORYBOOTH


今回の調査について、株式会社ウェディスの担当者に話を聞いてみた。

「(今回の調査の意図や狙いは?)昨今では、他人が感じる以上に、自身の見た目にコンプレックスを持っている若者が多く、写真を加工(修整)する文化が根付いています。就活の現場でもその色は濃く、より自分をよく(綺麗に)見せたい、理想の自分に近づけたい、雰囲気を明るくしたいなど、相手にいい印象を与えるために加工(修整)を加える人が増えています。その背景には、企業の採用活動において、顔採用や見た目重視などという、まことしやかにささやかれていることを耳にするからです。とはいえ、美しいと思う感情や美しくなりたいという欲求は誰もが持つことです。自分の見た目に自信がない、顔に傷がある、写真写りに自信がないなど、コンプレックスを抱えた方に、当社が提供するサービスのニーズがどのくらいあるかを調査した次第です」

「(今回の調査結果の注目ポイントは?)就活において、履歴書に使われる写真が合否に影響を与えると思うと70.47%が回答していること、自分の見た目には自信がないと67.61%が回答していること、そして履歴書の写真に満足している人は31.43%と少数であり、写真で失敗した経験があると60.95%と多くが回答している点です。ほとんどの学生が履歴書用の写真を綺麗に修整したいと思っており、79.05%と約8割が回答していることが注目すべきポイントでしょう」

「(韓国式証明写真館STORYBOOTHの特徴は?)日本では唯一、韓国の写真館と提携をしており、写真の修整を韓国で行いお客様に提供しています。写真撮影は日本(新大久保店)で行いますが、修整は韓国で行っているので、韓国式証明写真館とうたっています。当店のスタッフ(新大久保店)はすべてプロのカメラマンです。プロカメラマンが撮影するので、修整する前から綺麗な写真が撮れることが特徴です。修整は提携している韓国の企業へ依頼しており、韓国では日常的に撮影、修整を行っているので、日本とは比較にならないほど実績は多く、美的感覚も優れており、仕上がりがとても綺麗です。韓国では写真を修整する文化が根づいており、パスポートから免許証、履歴書、プロフィール写真などさまざまな写真を修整しています。日本ではまだ、このような文化が根付いておらず、日本にある写真館で修整を行うところはごくわずか。昨今では韓流ブームもあり、韓国アイドルに憧れる人も多く、また、若者がプリクラや携帯アプリで簡単に写真を修整することができるようになり、日本でも証明写真の修整ニーズが増えています」

「(ユーザーへのメッセージは?)履歴書に使う写真、特に書類審査などは、会う前にその人の人柄や印象を与えるひとつの選考材料になります。時間がないからBOX写真でいいやと、駅前に設置しているBOXの撮影機で撮った写真で妥協してしまうと、その写真から相手に、即席で間に合わせた人だ、準備が足りない、当社への意欲が足りないのかなど、間に合わせの写真からいろいろなことを想像させてしまいます。私も企業で採用活動を行っていたときは、すべての人に会いたくても時間的な余裕がなく、多くの書類(履歴書)の中から人選を行う作業をしていました。一番初めに写真に目が行くことは否めません。これから一緒に働こうという人を選考するのですから、経歴だけではなく、その人が持つ個性や魅力を感じ取りたいと思います。私個人的には清潔感のない人とはあまりお仕事を一緒にしたいと思いませんでした。見た目に自信のある人は少数です。でも、写真だけでも、自信のない部分を少し修整するだけで、物事に対する心持ちや人に見られる不安は解消され、自信に変わります。自分に自信をつけるため、就活がうまくいくための『お守り』だと思って、当館を利用していただければ幸いです」

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全11枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る