半数以上が見学から3カ月以内に入居!?「介護施設の探し方に関する調査」結果を公開
東京ウォーカー(全国版)
調査を受け「LIFULL 介護」編集長からコメント

今回の調査では、多くの方が老人ホーム探しを「3カ月以内の短期間」で行い、1、2カ所の見学で施設を決定する結果が出ました。確かに、介護される方のお身体状態の急変、あるいは入院をきっかけに、急ぎで探される方が多くいらっしゃるのが実情です。しかし、多くの入居相談を受けてきた経験からすると、見学は3カ所以上行ったほうが入居後の満足度も高まります。
老人ホームは、人が介護をする場所です。そのため、施設長や介護職員と入居者の相性が、介護の質や生活の満足度を左右します。また、料金体系やオプションサービス、レクリエーションも施設によりさまざまです。人や雰囲気、細かい情報は見学でしか得られないため、目を養う意味でも3カ所以上の見学をお勧めしています。
ただ、時間がないなかで多くの施設から絞り込み、見学することは難しいと思います。気持ちに余裕のあるうちから、老人ホームという選択肢を持って調べておく事が肝要です。「自宅で介護をするのは難しいかもしれない」、そう思ったら、お近くの老人ホームについてぜひ調べてみましょう。
また、時間がないなかでの老人ホーム探しは、LIFULL 介護の入居相談室を頼ってください。経験豊富な専門スタッフが、入居するご本人に合った施設をご提案し、見学日程の調整も行います。
どんなポイントに着目して探せばいいかわからない方には、LIFULL 介護が自信を持ってお届けする「後悔しない老人ホームの選び方ガイドブック」がお勧めです。無料でお届けしておりますので、ぜひお申し込みください。
担当者からのメッセージ
編集長からのコメントに加え、担当者にも話を聞いた。
「(今回の調査の狙いや目的は?)老人ホーム・介護施設の探し方の実態と、探し方が入居後の満足度にどのような影響を与えるかを調べたいという狙いがあり実施しました」
「(調査結果について、注目すべきポイントは?)入居した施設に対して“満足”と回答した方と、“不満”と回答した方では、見学した施設数や見学した時期に異なる傾向が見られた点です。一概には言えませんが、やはり“満足”と回答した方は複数の施設を余裕を持って見学される傾向にありました。“満足”と回答した方は立地と金額以外で多くのポイントを重視している傾向にあり、こうした検討にはやはりある程度の時間的な余裕が必要かと考えられます」
「(ユーザーへのメッセージは?)今回の調査で、入居後の満足度を高めるためには、複数の施設を見学し、金額と立地以外のさまざまなポイントを確認することが重要だとわかりました。しかし、実態は老人ホームの検討が急に必要になり、短い時間で「入れるかどうか」「予算内か」など最低限のポイントだけを確認して入居される方が多いこともわかりました」
「そこで読者の皆様には、老人ホームへの入居が“うちはまだ大丈夫”“まだ必要ではない”と、気持ちに余裕のあるうちから少しずつ情報収集をすることをおすすめします。在宅介護の場合はケアマネジャーにご相談されるのもひとつの手ですし、LIFULL 介護を使ってご自宅の周辺にどのような老人ホームがあるかを検索されてみてはいかがでしょうか。また、LIFULL 介護ではお電話での老人ホームのご相談にも対応しています。経験豊富な専門スタッフがどんなご相談にもお答えしますのでぜひご活用ください」
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介