知床の地産地消はスゴイ! どこから食べるか悩む海鮮丼
北海道ウォーカー
みなさん「緑提灯」って知ってます? カロリーベースで日本産食材の使用量が50%を超えるお店の目印です。この提灯には星がついていてその数によってお店の地産地消度がわかるという仕組み。ウトロの地産地消にうるさいということは、つまり、地元のおいしいものを知り尽くしているお店ということですね。

「荒磯料理くまのや」は「道の駅うとろ・シリエトク」の真向かいにある老舗和食店。ウトロの豊富で新鮮な海産物をおいしく食べさせてくれる店で、地産地消を応援する店として全国展開する「緑提灯」活動に参加しています。50%を超えると提灯に星が一つ、それ以上は10%ごとに星が一つ増えるというランキング形式で、その店の地産地消度がわかるようになっているのですが、ここの「緑提灯」の星はなんと4つ。つまり80%以上が日本産食材という「地産地消」にこだわりのあるお店なんです。

「特選荒磯丼」2850円がこちらの看板メニュー。ウトロの地魚を中心に新鮮な旬の魚貝が満載の逸品。この日はエビ、ウニ、イクラ、カレイ、タコ、時鮭、ホタテなどが丼をおおい尽くしていました。どれもウトロの味自慢の海鮮ばかり。あまりに美しくてどこから食べて良いのか迷っちゃいますね。

そして、こちらが店主オススメの「知床海鮮湯麺」850円。透き通るような塩味のスープには海鮮の旨味が溶け込んで、道産小麦の中太縮れ麺をすするたびに海の旨味が舌の上で踊ります。トッピングはカニのほぐし身と北海シマエビ、知床赤豚とこちらも地物。リーズナブルに知床を味わうには最高の一杯です。

店主の午来治男さんは「この道42年のキャリアで地元の良い素材を集めるルートは間違いのないものです。ウチに来てもらえれば安心して知床のおいしいものが食べられるから、地のもの、旬のものの魅力を楽しんでください」と話してくれました。

そのほかメニューはちょっとお手軽な「特選海鮮丼」2100円、「刺身定食」1950円、「焼き魚定食」1250円なども用意。リーズナブルにウトロを味わいたい人はこんなメニューにもトライしてみては。
荒磯料理くまのや ■住所:斜里町ウトロ西187-11 ■電話:0152・24・2917 ■時間:11:00~15:00(LO14:30)、17:30~20:00(LO19:30) ■休み:不定休 ■席数:26席(禁煙)
【北海道ウォーカー編集部】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介