AKB48岩立沙穂が食育をテーマにした舞台に出演!「食に対する意識が変わると思います」
東京ウォーカー(全国版)
「今年は本当に盛りだくさんな1年だったなって。いろいろな活動をさせてもらっていると思う」
――前に出演された舞台「Zip&Candy」でインタビューしたときに、元気をもらっているパワーフードは甘いものでシナモシナモンロールと言っていましたが、最近は?
あれからもずっとシナモロールは好きです。最近は麻辣湯(マーラータン)をよく食べています。最近までAKB48の武道館のコンサートのリハーサルをやってたんですけど、なんか疲れると辛いものが食べたくなるのか、リハ終わりにすごく食べたいってなって、麻辣湯の店に直行しててまた明日も頑張るぞみたいな感じだったので、今は麻辣湯がパワーフードです。
私がよく行くお店は自分で具材が選べるんですよ。湯葉みたいな乾燥の豆腐みたいなのがあるんですけど、それを入れるのがすごく好きです。ベースの辛さも選べるので、日によってどれぐらい辛くするか選んで食べています。スープをまず飲んで辛さを実感してから、麺と野菜を食べてますね。

――この舞台の見どころについて教えてください。
テーマとなっている人間とウシノスケとの関係ですね。サナギが田舎にやって来て、新しい環境に馴染んでいくなかで出会うものがたくさんあって、そのなかでもウシノスケとの出会いは、都会で暮らしてたら出会わなかったようなけっこう衝撃的な出会いだと思います。
都会で暮らしていると意識しないかもしれないけれど、ふだん食べているお肉のことだったりするので、この作品はどんな人にとっても改めて考えるきっかけになると思います。この舞台は楽しい部分もたくさんありますので、明るく、そしてときに真面目に、伝えたいことをしっかり伝えられるように演じていきたいです。これから稽古が始まるところなので、今はそんな気持ちで台本を読んでいます。
お肉以外の一つひとつの食材もいつも味わって食べているんですけど、自分はそうやって食べることが好きなので、また改めてそういう大切さっていうのを学ぶ機会になるような気がします。
――話は変わりますが、台詞はいつもどうやって覚えていますか?
久しぶりすぎてどうやって覚えたか忘れちゃってるんですけど、ミゾレはけっこう喋るので、たぶん今まで出演した舞台のなかで台詞量が一番多いかもしれないですね。長台詞になってくると、暗記って感じだとやっぱり出てこないと思うので、どうやって覚えようとかと模索しているところです。耳で覚えるタイプのような気もします。お稽古が始まってからのほうが覚えられるので頑張ります。おうちで台詞を覚えるときは、母がたぶん相手役もやってくれると思います(笑)。

――10月20〜22日の武道館ライブ、お疲れ様でした。じゃんけん大会で優勝し見事センターを勝ち取り、運のよさを実感されたと思いますが、残り少ない2023年をどのように過ごしたいと思っていますか?
今年もあっという間にあと2カ月になったなっていうのはあります。去年の今ごろぐらいになんかちょっとモヤモヤしてたところがあって悩んでいて、2022年も楽しかったけどあんまり前に進めてないような気がしてました。2023年になって気持ちを切り替えて、遠慮せずに自分の好きなこととか、いろいろなことを頑張ろうっていうすごく前向きな気持ちで始めて、事務所を移籍させていただけたりとか、本当にありがたい出来事がありました。
あとは今回のAKB48の新曲、62ndシングル「アイドルなんかじゃなかったら」TYPE-Cのカップリング曲「君は僕を覚えてるかな?」でダブルセンターをやらせていただいたりとか、本当にそういう素敵な機会に恵まれたなと思ってた流れで、じゃんけん大会でも優勝できました。
2023年は頑張るぞという前向きな気持ちでやってきてよかったなって思うことがたくさんあったので、もちろんあと2カ月もその気持ちを継続したいですし、今年はないと思っていた舞台にも出演できると思うと、本当に盛りだくさんな1年だったなって。いろいろな活動させてもらっていると思うので、来年はそれをもっともっと大きく広げていけるような年にしたいと思います。
――AKB48のメンバーとしての今後の目標は?
私はAKB48のメンバーとして、12月8日で12周年になり13年目に突入します。最近同期が卒業したり、コンサートで柏木由紀さんの卒業発表があったり、近くにいてくれた人たちが離れていく、新しい道に進んでいくっていうなかで自分はまだAKB48に残るので、そういう人たちと今まで作ってきたものを大切にしたいと思っています。
研究生もたくさん入って、19期生の募集も始まるなど新しい風も吹いてるので、自分がいられる間にAKB48に残せるものがあれば、本当に協力したいなっていう気持ちでいますので、AKB48のなかでも何かできる人になれるように頑張りたいと思います。
――最後にメッセージをお願いします。
たくさんの女優さんがいるなかで、自分をキャスティングしていただけたこととか、何かのご縁でこうやってこの舞台に参加させていただけるので、今回のこの座組でしかできないものをお届けできるように、これからみなさんとともにお稽古を頑張りたいと思います。本当に素敵なテーマの作品ですので、たくさんの方に観に来ていただけるように、そして心に何か残るものをお届けできるように頑張りたいと思います。ありがとうございます。
取材・文・撮影=野木原晃一
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介