自分の声をリアルタイムで変換!誰でもイケボやアニメ声になれる「CoeFont ボイスチェンジャー」ってどんなアプリ?
東京ウォーカー(全国版)
注目のトピックスや新商品、画期的なサービスなど、今知っておきたいホットな情報をOneNews編集部がピックアップ。
今回取り上げるのは、株式会社CoeFont(以下、CoeFont)が展開する「CoeFont ボイスチェンジャー」。2023年10月26日に正式版がリリースされ、自分の声をリアルタイムで多様な声に変換できるという同サービスについて、担当者に話を聞いてみた。

ーー「CoeFont ボイスチェンジャー」を開発された背景を教えてください。
弊社ではこれまで、好きなAI音声でテキストを読み上げるサービスを展開してまいりました。AI音声の利用用途をより拡大させ、誰もがフォントのように音声を利用できるようにするため、ボイスチェンジャー機能を開発、リリースいたしました。
ーー「CoeFont ボイスチェンジャー」のイチオシポイントを教えてください。
大きく分けると3つあり、1つ目は「豊富なライブラリ」です。利用できる音声が豊富で、ひろゆき氏の音声を含む10種類以上の無料の音声のほかに、月額300円(税別)をお支払いいただくことで、人気声優の森川智之さんの音声も利用可能です。
2つ目は「精度とリアルタイム性のバランス感」。ボイスチェンジャーを開発する際、精度か?リアルタイム性か?のどちらかに重きをおいた開発になりがちです。前者の場合ですと音声変換にタイムラグが生まれ、後者の場合ですと変換の精度が低くなります。その点「CoeFont ボイスチェンジャー」は、精度を損なうことなく、リアルタイム性のバランスをとった仕様となっております。
3つ目は、「アニメ声にも、異性の声にもなれる」ことです。ボイスチェンジャー技術の難しいところで、同性同士の音声であれば自然な音声変換ができるのですが、異性間の声だと精度が落ちてしまいます。弊社の技術ではその課題をクリアしており、男性でも女性のアニメ声に、女性でも男性のイケボに、自然な形で変換が可能です。
ーーこのサービスを実現されるにあたり、特に苦労したことは?
やはり、ボイスチェンジャーの開発では、精度をとるかリアルタイム性をとるかの二択が迫られるなかで、精度を落とすことなくリアルタイムに変換されるバランス感の実現に苦労をいたしました。
ーーそれをどのようにクリアしましたか?
最新の論文等を用いて、試行錯誤を続け、その課題をクリアすることに成功しました。
ーー最後に、サービスの今後の展望について教えてください。
今後は、利用できる音声を1万種類以上に増やしていく目標を立てています。そのなかの1つとして、人気の声優やキャラクターの音声を追加し、日本だけではなく世界でも利用されるAI音声プラットフォームを目指しています。「CoeFont ボイスチェンジャー」は、誰でも無料で、PCにアプリをダウンロードするだけで始められますので、ぜひ一度お試しください!
10種類以上のキャラクターの声が無料で楽しめる!

「CoeFont ボイスチェンジャー」のWindowsデスクトップ版アプリをダウンロードすることで、イケボやかわいい声、落ち着いた声など10種類以上のキャラクターの声を無料で使用することができる(Mac版は近日公開予定、ウェイトリスト公開中)。
また、ベーシックプランでは「鬼滅の刃」(産屋敷耀哉)や「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」(吉良吉影/川尻浩作)、「名探偵コナン 緋色の弾丸」(羽田秀吉)など数々の作品で活躍する声優・森川智之さんの声も、同社の公式キャラクター「Canel(カネル)」の声として利用可能になるという。
今後について、声の種類は1万種類以上も追加され、人気声優や著名人の声も続々と加わる予定だという。また、「Canel(カネル)」の声はボイスチェンジャーに加えて、TTS(※)でも使用可能だ。
※Text-To-Speech、音声読み上げ機能
CoeFontが取り組む、声優の声の権利を守る活動
生成AIの急速な普及により、声優の声が無断でAI音声化され、非公式な形で使用・拡散される事例が増加しているという。しかし現在の法制度では声の権利保護や利用規制に限界があり、不正な利用を防ぐことができず、さらには利用に対する対価を得ることもできていないのが現状だ。
CoeFontではサービス提供を開始した当初から、プロ・アマチュア問わずさまざまな声をAI音声として登録、プラットフォーム上で公開した人たちに対して収益還元する取り組みを行ってきた。「CoeFont ボイスチェンジャー」においても、同様の仕組みで声の提供者へサポートを行っているという。同アプリを利用することは、AI音声となっている声優の「声の権利」を保護し、サポートすることにもつながっている。

精度とリアルタイム性にこだわって開発された同アプリ、ライブ配信はもちろん、友達同士でオンラインゲームをするときなど、幅広いシーンで活用できそうだ。ぜひダウンロードして、さまざまな声を試してみては。
文=山本晴菜
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介