AIとの会話練習で語学学習をもっと楽しく!語学アプリ「gymglish」の新機能「AI Migo」とは?
東京ウォーカー(全国版)
注目のトピックスや新商品、画期的なサービスなど、今知っておきたいホットな情報をOneNews編集部がピックアップ。
今回取り上げるのは、AI搭載型・語学アプリ「gymglish(ジムグリッシュ)」の新機能「AI Migo」。AIとの会話練習ができる「AI Migo」が音声認識機能により、語学学習者の不完全な発音も読み取り、生成AIが自然な会話を続けてくれる。今回の新機能について担当者に話を聞いてみた。

――「AI Migo」新搭載の狙いを教えてください。
gymglishシリーズは、エンターテインメントとAIというテクノロジーの力を借りて、効果的な語学学習の機会を提供すること、をコンセプトとして生み出されました。
これまでは、文法、単語、読解、リスニングといった、インプット型の学習レッスンとなっていましたが、これにAIとの会話練習機能によるアウトプット型の会話トレーニングも加わり、よりバランスの取れた形で学習を進めていただけます。
――「AI Migo」のイチオシポイントを教えてください。
既に会話練習ができるアプリが多くありますが、特定のフレーズをロールプレイによって、繰り返すものが主流です。ですが、実際の会話力を鍛えるためには、ゼロから自分が言いたいことを考え、文を構成し、話すといった機会も必要となります。
今回の「AI Migo」では、AIと自由形式での会話ができます。音声認識機能により語学学習者の発音も読み取ってくれます。AIが自然な会話を続けることもイチオシポイントのひとつで、多くの方がこの機能に驚かれると思います。
――「AI Migo」のアイデアはどのようにして生まれましたか?
語学学習をするうえで、教師などと会話練習をするのが恥ずかしいといったユーザーの声があり、技術によってこの問題を解決したいと思い「AI Migo」を開発しました。
――開発の際のこだわりを教えてください。
10カ月の開発のなかで、AIがユーザーのレベルに合わせ、トピックを選び、会話ができるよう設計しました。また、AIが毎回の会話内容を記憶しており、次回の会話に活かせるようになっています。バックグラウンドで動くのはAIですが、ユーザーにはレッスンで登場するキャラクターがその性格のまま話をするため、人と話している雰囲気で会話ができます。

――実際の外国語教師とAIを用いた語学学習の違いやメリットについて教えてください。
こちらの会話練習機能「AI Migo」の場合は、会話の相手がAIですので、安価で気軽に練習できます。また、アプリであるため語学教室と違い、どこでもご自身の好きな時間に気軽に取り組んでいただけます。AIが相手だと、外国語を話すのが恥ずかしいといった不安も無用です。
――最後にメッセージをお願いします。
今ではAIの登場により、gymglishのように個別にカスタマイズした語学レッスンを提供できるようになり、さらにAIとの会話練習も可能になりました。レッスンはすべてAIが構成するため、個々の受講生のためにカスタマイズされているのに、サービスとして安く、そして、どこでも好きな時間にご利用いただけます。語学学習に関わるハードルを下げ、お気軽にお使いいただけましたら幸いです。
AIとの会話で脳の自動化を促進
通常、語学学習初心者が会話をしようとすると、文法的に正しい構文を頭の中で考えながら会話を行うが、発話練習や会話を繰り返していると、正しい文法や表現を無意識に構成しながら、スムーズに話すことが可能になる。これが「自動化」と言われている。
そんな「自動化」を促進するのが「AI Migo」。この機能では、AIと自由形式で会話を行うため、特定のフレーズを繰り返すような会話練習アプリなどと比べ、より早く脳の自動化が促されるそうだ。

gymglishで語学学習をもっと楽しく
外国語教師を相手に会話練習をするのが恥ずかしいというユーザーの意見から開発された「AI Migo」。「AI Migo」に代表されるようにgymglishシリーズは語学学習初心者に寄り添い、さまざまな機能を搭載。AIによるレベル調整機能や、ユーモラスなレッスンで、誰もが簡単に語学学習に取り組み、楽しんで語学習を習得できるようなアプリになっている。

マルチリンガルが日本でも当たり前になってほしい、という想いのなか、日本でもリリースされている「gymglishシリーズ」。新たに「AI Migo」も搭載され、誰もが簡単に語学学習に取り組めるアプリだ。語学学習が苦手な人もこのアプリを使えば、苦手意識を払拭できるのではないだろうか。
文=吉田知生
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介