手を使わずに脱ぎ履きできる!晴雨兼用で使える便利な「撥水ハンズフリースニーカー」、開発のこだわりとは?
東京ウォーカー(全国版)
注目のトピックスや新商品、画期的なサービスなど、今知っておきたいホットな情報をOneNews編集部がピックアップ。
今回取り上げるのは、外反母趾にもやさしい婦人靴を製造販売する株式会社fitfitが2023年9月27日に発売した「撥水ハンズフリースニーカー」(1万6390円)。晴雨兼用で着用可能かつ、ハンズフリーで簡単に脱ぎ履きできるという。この商品が誕生したきっかけやこだわりについて、担当者に話を聞いた。

――「撥水ハンズフリースニーカー」発売の意図や狙いについて教えてください。
仕事や遊び、家事や育児など毎日をアクティブに過ごす40〜50代の女性をターゲットに、より便利でオシャレに履いていただけるスニーカーを作りたいとの想いから誕生しました。
――「撥水ハンズフリースニーカー」のイチオシポイントを教えてください。
機能性とデザイン性を兼ね備えていることです。機能性としては、撥水加工が施されているため晴雨兼用で使えることや、両手にお子さまを抱えているなどして両手が塞がっているときでも手を使わずに簡単に脱ぎ履きできるところがポイントです。デザイン性としては、ヒール高5.5cmの厚底ソールで、なおかつ、すっきりしたフォルムにもこだわっており、脚長効果で足が美しく見えるのがポイントです。
――この商品のアイデアはどのようにして生まれましたか?
コロナ禍が落ち着き、外に出る機会も増えてきたタイミングで、お客様が毎日履きたくなるようなスニーカーを作りたいと思ったのが開発の始まりです。
――実現に向けて苦労した点などあれば、それをどうクリアしたかとあわせて教えてください。
ボリューム感がありつつもすっきり見えるフォルムや、安定感がありながら脚長効果が期待できるちょうどよいヒール高に調整するというのが、苦労した点です。何度も立体のサンプルでチェックを重ね、調整してできた1足です。また、足を入れやすく脱げにくい履き口の深さやかかとパーツの形、歩きやすさを実際に履いて確かめ、何度もパタンナーと調整しながら仕上げました。
――ユーザーへのメッセージをいただけますか?
「撥水ハンズフリースニーカー」をはじめ、fitfitのシューズは、全国の直営51店舗、fitfitオフィシャルサイトほか、インターネット通販からご購入いただけますので、ぜひお試しください。
日常使いしやすいオシャレな雨晴兼用スニーカーとは?
「撥水ハンズフリースニーカー」は、雨が上がったときでも周囲から浮いてしまう心配がないファッション性の高さが人気の理由とのこと。機能性はもちろんのこと、デザイン性にも優れた商品なので、1足あると安心だ。

雨の日の路面でも滑りにくく、快適な歩行を可能にするガラスフィラメントパーツをアウトソールに搭載。アッパーには撥水加工が施されているため、雨を弾くだけでなく、汚れた際にお手入れがしやすいのも特徴となっている。

ミドルソールには発泡性の軽いEVA素材を、アウトソールには軽量ラバーを採用し、片足わずか約320gの軽さを実現。長時間歩いても疲れにくい履き心地を追求したほか、ヒール高5.5cmの厚底ソールには、インヒールが1cm入っており、自然な脚長効果が期待できるのもうれしいポイントだ。

ゴム製のシューレースに加え、デザインポイントのマグネット式着脱パーツが、手を使わずに簡単に脱ぎ履きできるハンズフリー設計を最適化。カラーは、汎用性が高い3色(オフホワイト、ライトグレー、ブラック)を用意し、カジュアルすぎないシンプルなデザインなので、オールシーズン使用しやすいのも魅力だ。

機能性とデザイン性を兼ね備えた大人の女性が履きやすい「撥水ハンズフリースニーカー」。雨の日でも履けるオシャレなスニーカーを探している人はもちろん、小さな子どもがいる人もチェックしてみてはいかがだろうか。
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介