いちごのショートケーキといちごミルクから着想した梅酒カクテル!?梅酒カクテル専門店「The CHOYA 銀座BAR」の期間限定メニューの誕生、魅力に迫る

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

注目のトピックスや新商品、画期的なサービスなど、今知っておきたいホットな情報をOneNews編集部がピックアップ。

今回取り上げるのは、「The CHOYA 銀座BAR(ザ チョーヤ ギンザバー)」。梅酒カクテルの専門店である「The CHOYA 銀座BAR」では、2024年2月20日(火)までの期間限定で「いちごのショートケーキ」と「いちごミルク」から着想した2種類の新作メニューを販売している。「The CHOYA 銀座BAR」や新商品について「The CHOYA 銀座BAR」の運営を行う、チョーヤ梅酒株式会社の担当者に話を聞いてみた。

「梅いちごショートケーキフロート」と「梅いちごミルクのクリームソーダ」


――新商品発売の狙いについて教えてください。
梅酒カクテルクリームソーダは、コロナ禍の夜間営業が厳しかった2020年に昼間のプランとして梅づくしアフタヌーンティーをスタートした際にそのキービジュアルに据えるために開発したカクテルで、季節ごとにテーマを変更しながら現在にいたります。意図や狙いについては、フォトジェニックな見た目のカクテルに仕上げることでSNSなどの情報拡散を通じ、「The CHOYA 銀座BAR」を多くの方に知っていただくことを目的にしています。また、見た目だけでなくBARらしさも大切にしており、ニコラシカという伝統的なカクテルのシルエットをヒントに開発しました。

――新商品の特徴をそれぞれ教えてください。
・梅いちごショートケーキフロート
イチオシは見た目のかわいさです。スイートな梅ミルクのクリーム層に対し、少しビターな紅茶のホット梅酒層を合わせることですっきりした味わいのカクテルに仕上がっています。

【写真】梅いちごショートケーキフロート

・梅いちごミルクのクリームソーダ
イチオシは、梅といちごのスムージーです。シロップ層とスムージー層にミルクを合わせ、大粒のフローズン完熟南高梅を浮かべました。完熟南高梅をクラッシュすることでフレッシュな酸味の梅感マシマシな味変が楽しめます。

梅いちごミルクのクリームソーダ

――新商品のアイデアはどのように生まれましたか?
「季節×カラー×トレンド×梅酒カクテル」の掛け合わせで発想し、仕上げイメージがキャッチ―でお客様が味を想起しやすいなどイメージが伝わりやすそうなカクテルを採用しています。

――新商品を開発するにあたって苦労した点はありますか?
いちごに負けない梅感をしっかり演出することです。当社は酸味料・香料・着色料などの添加物を使用しない無添加の本格梅酒にこだわっておりますので、カクテルもナチュラルなおいしさを活かすことにこだわっております。特に梅は香りが穏やかなフルーツで熱をかけると香りが飛びやすい問題点があるため、既存の梅酒やノンアルコ―ル梅酒だけでは、梅感が納得いくレベルには達しませんでした。梅の中でも香りが華やかなのは、生の状態の完熟梅ですので、そのピューレを多く使用することでいちごにも負けない梅感を演出することができました。

いちごに負けない梅感を演出

――梅酒カクテル専門店というほかにはないユニークな店舗ですが、「The CHOYA 銀座BAR」はどのようなコンセプトのバーなのでしょうか?
日本発祥の伝統的リキュールである本格梅酒の飲用スタイルを進化させ、文化として国内外に発信することを目的にオープンしたBARです。梅酒はご家庭でつくれるお酒のため、消費は家庭中心となり、外食シーンにおいても居酒屋など大衆的なイメージがあり、どんな飲み方がおいしい、どんなグラスを使えばいい、どんなペアリングがいいなど情報が積極的に発信されにくい側面がありました。情報発信が少ないと若い方を中心に梅酒に非接触な世代が増えてくることが予想されるため、その点を先ずは解決したいと思いました。そこで、BARのコンテンツに乗せることで飲用シーンと飲用スタイルを進化させ、既存の梅酒ユーザーの方には新しい発見をしていただき、今まで梅酒に触れる機会のなかった方には当店をきっかけにしていただけたらと思っております。2024年でオープンから5年目を迎え20代、30代の女性を中心に幅広い層の方にお楽しみいただけるBARとなっております。

――最後にユーザーへメッセージをお願いします。
100種類以上の梅酒カクテルをお楽しみいただける大人カジュアルなBARです。梅気分の際にはお気軽にお立ち寄りください。

梅いちごショートケーキフロート

いちごのショートケーキから着想したホット梅酒カクテル「梅いちごショートケーキフロート」は、紅茶といちごをブレンドしたホット梅酒に、ビスケット生地を包んだ梅ミルクのクリーム層を重ね、濃密ないちごシロップとフレッシュないちごと梅最中を添えた新商品。品のいい甘さと香り、すっきりとした後口が特徴のホッとほぐれるカクテルだ。

フォトジェニックな見た目のカクテル


梅いちごミルクのクリームソーダ

いちごミルクから着想した梅酒カクテルクリームソーダ「梅いちごミルクのクリームソーダ」は、完熟南高梅と濃厚いちごのシロップの層に梅いちごスムージーと牛乳が織り成すマーブル調の層を重ね、フローズン完熟南高梅を1粒浮かべた新商品。グラスの上には、スライスしたグレープフルーツ、いちごソースがけバニラアイスに、フレッシュないちごと梅最中を添えており、濃厚な果実感のリッチな味わいが特徴のカクテルだ。

梅酒を文化として世界に発信


日本発祥の伝統的リキュールである梅酒を文化として世界に発信することを目的にオープンした「The CHOYA 銀座BAR」。新商品のみならず、本格梅酒「The CHOYA」をベースとしたカクテル、梅酒や梅干しを使用した梅フードなど合わせて100種類以上のオリジナルメニューを楽しむことができる。興味を持った人は一度足を運んでみては?

新商品概要

新商品概要

商品名①:ホット梅酒カクテル「梅いちごショートケーキフロート」
商品名②:梅酒カクテルクリームソーダ「梅いちごミルクのクリームソーダ」
販売価格:2品ともに1200円
販売期間:2023年12月4日~2024年2月20日(火)
※ともにアルコール入りとノンアルコールから選択可能。
※チャージ料別途

文=吉田知生

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る