ターゲットはオフィスワーカー、PRONTO新メニュー「倍ナポ」って?通常の2倍量で満足感抜群!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

注目のトピックスや新商品、画期的なサービスなど、今知っておきたいホットな情報をOneNews編集部がピックアップ。

今回取り上げるのは「PRONTO(プロント)」にて販売が開始された、倍ナポリタン(倍ナポ)。名前のとおり、PRONTOのナポリタンの2倍量で提供される倍ナポについて、始めた背景やターゲットを担当者に聞いてみた。
※1倍ナポリタンの提供はカフェタイムのみ(モーニングを除く)
※2倍ナポリタンは期間限定販売

プロント新メニュー「倍ナポ」


――倍ナポリタン(倍ナポ)を販売した意図や狙いについて教えてください。
ありがたいことに一定のお客様からご支持いただいているパスタのカテゴリの中で、新規顧客を獲得するためにどんなものがいいかと考えた際に、弊社がいままで訴求したことがなかった「量」というキーワードで訴求しようと考えました。主にPRONTOを利用したことがないオフィスワーカーの方をターゲットにしています。そのため店頭の告知も大きなバナーを使用し通常とは異なる目を引くデザインにしています。

――倍ナポリタンのイチオシポイントを教えてください。
PRONTOオリジナルのこだわりのソースともちもちの太麺を合わせた、ナポリタンです。麺量は通常の2倍量(440g)になりますのでお腹いっぱいになっていただければと思います。

【写真】もちもち太麺を通常の“2倍”使用した「大盛りナポリタン」


――倍ナポリタンのアイデアはどのようにして生まれましたか?
コロナ禍以降、スーツを着たサラリーマンのお客様が減っているという弊社代表の声から、いったいその層のお客様はどこにいっているのだろう、どんなものを求めているのだろうという疑問から「量」というキーワードをもとにアイデアが生まれました。

――貴社はどのようなお店を目指していますか。
PRONTOが目指しているのは、嗜む場所「GREAT GOOD PLACE」です。「昼はカフェ、夜はサカバ。」という「二面性」をキーワードに、働く人がいつでも立ち寄れる、使い勝手のいい空間を一日中ご用意しています。仕事前や休憩時間に立ち寄れて、人々が集うコミュニティともいえるカフェ空間として。また、仕事終わりに仲間と気軽に集え、会話が弾むキッサカバ空間として。PRONTOならではの嗜む時間を、カフェとサカバでお楽しみいただけるお店を目指しています。

「昼はカフェ、夜はサカバ。」


なんとなくランチの満足感がない、ランチ難民の方はぜひ一度PRONTOの倍ナポに挑戦してみて。

商品概要
「大盛りナポリタン」1045円
「ナポリタン(通常盛り)」792円

『倍ナポ』実施の一部店舗
東京国際フォーラム店、神田グランドセントラルホテル店、秋葉原駅北口店、亀戸駅店、豊洲店、飯田橋店、渋谷店、渋谷宮下公園店、大塚店、野村不動産天王洲ビル店、ビーンズ赤羽店、銀座ナイン店、ニッセイ池袋ビル店、外苑前店、竹橋パレスサイドビル店、小田急第一生命ビル店、町田マルイ店、浜松町店、神田店、羽田空港店、代々木店、エトモ溝の口店、アトレ川崎店、横浜三井ビル店、横浜店、大船店、横浜京急EXイン店、ジョイナステラス二俣川店、FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA店、ららテラスTOKYO-BAY、京成幕張本郷駅店、京成金町駅店、エキュート大宮店、アトレ浦和店、アスティ草薙店、名古屋駅、四条烏丸店 by JEUGIA、京都駅ビル店、新梅田食道街店、本町店、大阪堂島店、梅田楽天地ビル店、安土町店、OBP店、キーノ和歌山店、JRクレメントイン高松店、熊本COCOSA店、鹿児島中央駅西口店、アミュプラザ博多店、博多祗園M-SQUARE店、杉乃井ホテル店、長崎浜町店、福岡電気ビル北館店、西鉄福岡駅店、福岡新天町店

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る