梅雨でも遊びに出かけよう!甲信越エリアで人気の「雨でも楽しめるスポット」ランキングTOP10

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

【第5位】sakumo 佐久市子ども未来館のプラネタリウム(長野県佐久市)

ドームいっぱいに星空と季節の星座が映し出される 画像提供:sakumo 佐久市子ども未来館


子ども未来館のプラネタリウムはドーム径16メートル、座席数は142席と長野県内最大級の規模を誇る。プログラムは四季で変わり、話題の天文現象と季節の星座を紹介する星空解説、テーマ番組で構成。テーマ番組ではさまざまなジャンルの切り口から迫力ある映像で宇宙を紹介し、子どもから大人まで興味を持って楽しめる内容になっている。


【第4位】松本市教育文化センターのプラネタリウム(長野県松本市)

子どもから大人まで楽しめる解説やイベントを実施 画像提供:松本市教育文化センター


2019年にリニューアルされ、光学式投映機とデジタル式投映機によるハイブリッド式プラネタリウムへと進化した教育文化センターのプラネタリウム。光学式投映機「オルフェウス」は、9500個の恒星と800万個の星で投映される天の川を映し出し、奥行きの深い美しい星空を見ることが可能。また、ドーム周辺に設置された3台の4Kプロジェクターからは迫力のあるデジタル映像が映し出され、番組や宇宙映像を楽しむことができる。ちょこっとプラネタリウム、チャレンジプラネタリウム、星空音楽館、星空コンサートなど、各種イベントも実施している。


【第3位】新潟県立自然科学館(新潟県新潟市)

親子恐竜マイアサウラ劇場(毎日複数回上映) 画像提供:新潟県立自然科学館


「見て」「触れて」「遊び」ながら学ぶことができる総合科学館。体験型の展示が多く、本物の化石や隕石、剥製に触れるコーナーや実物大の恐竜が動くジオラマ劇場、立体映像で臨場感あふれる体験ができる「バーチャル・リアリティーシアター」などが人気。そのほか、実演や実験、工作イベントも開催。


【第2位】中村キース・へリング美術館(山梨県北杜市)

作品同様、生命のエネルギーを表現する外観 画像提供:中村キース・へリング美術館


1980年代のアメリカ芸術を代表するアーティスト、キース・ヘリングの作品を展示する唯一の美術館。ヘリングは1980年代初頭、ニューヨーク地下鉄の黒紙の貼られた広告板にチョークで描くサブウェイドローイングで注目された。生命のエネルギーに満ちた、シンプルな線とカラフルな色使いが印象的なポップな作風で国際的に知られるようになるが、31歳の若さでこの世を去った。

コレクションは、山梨県出身である館長の中村和男が収集した約300点から成る。同館を設計したのは建築家の北川原温。未来への希望と人間の狂気を表したヘリング作品の深いメッセージが体感できるような、ストーリー性のある空間を演出している。


【第1位】星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 プール「イルマーレ」(山梨県北杜市)

ビッグウェーブが体感できるプールはビーチのよう 画像提供:星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳


館内にあるイルマーレは、ファミリーや友人と楽しめる波の打ち寄せるプール。全長60メートルの大きなプールが特徴で、高さ1.2メートルのビッグウェーブが楽しめる。浮き輪やビーチボールといった遊具の貸し出しも行っている。また、森をテーマにしたキッズエリアは0歳から水遊びが楽しめるほか、葉をイメージした噴水やスライダーなど10種類の遊具を取りそろえている。



※イベントの開催情報、施設の営業時間、内容等が変更となっている場合がありますので、必ず事前にご確認のうえ、おでかけください。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

  1. 1
  2. 2

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全12枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る