※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。


住所 |
新潟県新潟市中央区女池南3-1-1[地図] |
---|---|
アクセス |
【電車】JR新潟駅南口からバスで野球場・科学館前下車、徒歩3分 【車】磐越自動車道新潟中央ICから約6分 |
予約 |
不要 団体(20名以上)のみ予約可 |
営業時間 |
平日 9:30~16:30、 土・日・祝および夏期 9:30~17:00 最終入館は閉館30分前まで |
定休日 |
火曜(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月3日、その他設備点検のための休館日あり |
駐車場 |
250台 無料
駐車場予約サイト「タイムズのB」で駐車場を探す
※外部サイトに飛びます |
料金 | |
電話番号1 | 025-283-3331 |
遊びながら学べる科学館
「見て」「触れて」「遊び」ながら学ぶことができる総合科学館。体験型の展示が多く、本物の化石や隕石、剥製に触れるコーナーや実物大の恐竜が動くジオラマ劇場、立体映像で臨場感あふれる体験ができるバーチャルリアリティー劇場などが人気。その他実演や実験、工作イベントも開催。
見どころ
ドーム直径18mのプラネタリウムでは、全天周映像番組と星空解説番組が楽しめる。
※イベントの開催情報や植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。詳細につきましては、施設および店舗・主催者および運営者へお問い合わせをお願いします。
新型コロナウイルス感染拡大予防対策
【屋内・屋外区分】屋内
【スタッフ対策】手洗い・うがい・手指消毒/マスク・フェイスシールド着用/定期検温・体調管理の徹底/距離を意識した接客
【施設内の対策】窓口等に飛沫防止パーティション設置/定期的な換気/共有部分の定期的な消毒/消毒液設置
【来館者へのお願い】三密回避/体調不良時の来館自粛/咳エチケット/入館時の手指消毒・検温/マスク着用/混雑時の入場制限
【その他】屋外でチケット購入時に並ぶ際は他の人との距離を保つようお願い
※取材時点の情報です。新型コロナウイルス感染拡大予防対策・その他の最新情報は、公式サイト等でご確認ください
新潟県立自然科学館の関連記事
タグ・カテゴリ
新潟/新津のイベント情報

ホテル日航新潟 絶景ビアフェスタ 2022
2022年7月1日(金)~9月3日(土)

弥彦燈籠まつり
2022年7月24日(日)~26日(火)
新潟県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック