梅雨でも遊びに出かけよう!東北エリアで人気の「雨でも楽しめるスポット」ランキングTOP10
東京ウォーカー(全国版)
【第5位】感覚ミュージアム(宮城県大崎市)

2000年8月に宮城県北西部の岩出山に開館した、五感すべてを使って楽しむ体験型美術館。館内はダイアローグゾーン(身体感覚空間)、モノローグゾーン(瞑想空間)の2ゾーンからなる。ダイアローグゾーンにある創作楽器で音を奏でたり、モノローグゾーンの「香りの森」で自然の香りをかいだりと、“見る”“聞く”“触れる”“嗅ぐ”といった感覚体験を通して感性を磨くことができる。大人も子どもも想像力を高めることができるのが特徴だ。
【第4位】宮城県 松島離宮(宮城県松島町)

旧松島水族館の跡地に2020年にオープンした複合施設。松島湾全体を1つの庭園として感じ、多くの人の出会いが歴史をつくり、訪れた人々の記憶に残るという願いを込めて「宮城県 松島離宮」と命名された。東北の銘品・グルメ・博物館・体験などが楽しめる多目的商業施設であるとともに、離宮庭園や松島離宮博物館などのスポットも備え、松島湾をイメージした庭園や潮干狩り体験ができる海遊び広場も整備されている。また、歴史的建造物「松島パークホテル」の木造十角三重塔を再現したレツルタワーは、新たな日本三景・松島の象徴となっている。
【第3位】クアドーム ザ・ブーン(秋田県秋田市)

秋田市の「太平山(たいへいざん)リゾート公園」内にある、温水プール・日帰り温泉施設。天井を通して自然光が降り注ぐ巨大ドーム内で、センタープールや1周80メートルの流れるプールなど6種類のプールが楽しめる。すべてのプールに温泉を使用しており、施設内は一年を通して暖かいので、常夏気分を味わえる。また、自然豊かな景観を眺めながら水着で入浴できる開放的な露天風呂にも注目だ。
【第2位】仙台泉プレミアム・アウトレット(宮城県仙台市)

緑豊かな仙台の泉パークタウン内に位置し、国内外の著名ブランドが約80店舗そろうアウトレットセンター。施設はアメリカ北東部の街並みをイメージしており、優雅な雰囲気を味わいながらショッピングを楽しめる。
【第1位】三井アウトレットパーク 仙台港(宮城県仙台市)

高さ約50メートルの観覧車「ポートフラワー」を併設する「三井アウトレットパーク 仙台港」は、東北初のショッピングも遊びも楽しめるテーマパークのような施設。仙台港ICやJR中野栄駅からのアクセスもよく、“東北の味めぐり”をテーマにしたフードコートでは、三陸の海の幸や仙台のご当地ラーメン、盛岡冷麺などが味わえる。また、シンボル的存在の観覧車からは、晴れた日には蔵王連峰や仙台市街を望むことができる。
※イベントの開催情報、施設の営業時間、内容等が変更となっている場合がありますので、必ず事前にご確認のうえ、おでかけください。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介