新紙幣のデザインが最高級かき餅に!?京都のあられ処が挑む、伝統×革新のお菓子とは?
東京ウォーカー(全国版)
今回の新商品について担当者に話を聞いてみた。
ーー今回の新商品の狙いについて教えてください
。
7月3日に発行される新紙幣を記念して開発された本商品は、洋菓子やチョコレート、最近ではグミなどの影響で若者の米菓離れが進むなか、「少しでも米菓に興味を持ってもらえたら」との店主の想いにより、伝統的な素焼きのかき餅に可食印刷(フードプリント)を施しました。
ーー今回の新商品のイチオシポイントは?
伝統ある昔ながらのかき餅と、新紙幣のフードデザインが一体となった今までにないかき餅という点です。
ーー今回の新商品の開発において苦労した点は?
伝統的な素焼きのかき餅に可食印刷(フードプリント)を施しましたが、精巧なフードプリントは何度もやり直しを重ね、ようやく納得のいく商品へと仕上がりました。
新紙幣を、最高級のかき餅にプリントした縁起物ともいえる本商品は、贈り物にも最適!おめでたい日のギフトや記念品として、ぜひ活用してみてはいかがだろうか。
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介