【USJ】ギャラドスやデイジー姫が初登場!ありえない水量に悲鳴飛び交う“びしょ濡れパレード”体験レポ

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア


バケツ、ウォーターシューター、フロート…大量の水に大興奮

パレードの列が止まって水かけタイムが始まると、マリオの世界でおなじみのコインが登場。ウォーターシューターを持っている人は、コインめがけて水を発射しよう。戦隊物のようなカラーリングのつなぎがかわいいエンターテイナーはバケツから水をかけてくるのだが、直線的に狙ってきたり、放射状に広範囲にまき散らしたりと、人によってかかる量が違うのも楽しい。

戦隊物のようなパキッとしたカラーリングがキュート


ポケモンのフロートでは、初登場のギャラドスをはじめとする、みずタイプのポケモンが大集結。コイキングやコダック、マリルなどがかわいく踊って盛り上げてくれる。なかには、口から水を出すポケモンも。

初登場のギャラドスがかっこよく泳ぐ

とぼけた顔のコダックやキュートなマリルなど、初代や金・銀世代も興奮のラインナップ


さらに、エンターテイナーが使うウォーターシューターは、モンスターボールがモチーフ!編集担当は「あれが欲しい」と繰り返していた。ウォーターシューターはエンターテイナーやフロートによって色や形がさまざまなので、見比べてみるのも楽しい。


フロートからも水が発射されるので、前列で楽しむなら水濡れ対策は必須。スマホなど濡れたら困るものは、カバンの中へ入れておこう。

さらに水かけ祭りを満喫するなら、グラマシーパークに設置された「360° びしょ濡れ! 特別エリア」(別途入場券要)へ。ここではすべてのフロートに囲まれ、さらにはステージからも段違いの量の水が!まさに360度降り注ぐ水に包まれて、暑さを吹き飛ばす体験が待っている。

グラマシーパークの「360° びしょ濡れ! 特別エリア」ではパレードをさらに満喫できる

ステージからも信じられない量の水が!


パレードやアトラクションの合間の休憩には、夏限定のひんやりスポットがおすすめ。ラグーン沿いのデッキに設置された「メガ・クール・ゾーン」では、ベンチに座ってひんやり涼しいミストを浴びたり、「ウォーターシューティング・エリア」で的をめがけてウォーターシューターを撃ったりして楽しめる。

ミストが火照った体を冷やしてくれる


「NO LIMIT! サマー・スプラッシュ・パレード」は2024年9月1日(日)まで。暑さを吹き飛ばすパークの夏を、全身で体感しに出かけよう!


取材・文=上田芽依
撮影=大西二士男

(C)2024 Pokémon. (C)1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
(C) 2024 UNIVERSAL STUDIOS
TM and (C) 2024 Sesame Workshop
(C) 2024 Peanuts Worldwide LLC
(C) 2024 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. EJ24070101
Minions and all related elements and indicia TM & (C) 2024Universal Studios. All rights reserved.
(C) Nintendo

  1. 1
  2. 2
  3. 3

この記事の画像一覧(全57枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

東京人気ランキングも要チェック!

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る