【USJ】Ado率いるブルーローズ隊にキュン!イケメン&イケジョぞろいのバイオハザード歴代ヒーローにもうっとりのホラー・ナイト潜入レポ
東京ウォーカー(全国版)
ゲームの世界に入り込めるフードやグッズも必見
フィネガンズバー&グリルでは、バイオハザードをイメージしたフードが登場。「対バイオテロ部隊『BSAA』プレート」は、ハードな訓練を繰り返す隊員の配給食をイメージ。骨付き肉やベーコンがはみ出すサンドイッチなどボリューム満点で、クリスやジルも食べたのかな…と思いを馳せながら食べると、さらにおいしく感じられる。

キャラクターを思わせるドリンクにも注目。「クリス・レッドフィールド 〜スパイスコーラ〜」は、パンチのあるライムやミントで、仲間思いの熱血漢で頼れる隊長であるクリスを表現している。「ジル・バレンタイン 〜レモンジンジャーエール〜」は、美しい色味も魅力。ドリンクはノンアルコールとアルコール入りが選べるので、大人も子どもも楽しめる。

バイオハザードファンは、オリジナルグッズもお見逃しなく。Tシャツは、「BSAA」北米支部のエンブレムと背面のオリジナルロゴがクール。これを着てアトラクションに挑めば、ゾンビにも強気に出れるかも。3WAYバッグは、ラクーンシティ警察署「R.P.D.」のサイドバッグをイメージ。ウエストポーチ、ショルダーバッグ、チェストバッグの3WAY仕様で用途に合わせて使える。

バイオハザードシリーズに登場する救急スプレーをイメージしたステンレスボトルは、日常使いしやすいスリムさ。これに入れたドリンクを飲んで、元気をチャージしよう。おなじみのクリーチャーたちは、怖がりでも連れて歩けるキュートなキーチェーンとなっている。


ほかにも、パーク唯一のR-15指定、3Dメガネを着用して体験するホラー・メイズ「チャッキーズ・カーニバル・オブ・カオス 〜チャッキーの血塗られた祭典〜」が今年も登場。歪んだ視界や狂った色彩のなか、平衡感覚を失いながら出口を目指す恐怖を味わえる。らしいが、ライターと編集担当にはとても耐えられず体験は断念したため、どれだけ怖いかは実際に体験して感じてほしい。
「ハロウィーン・ホラー・ナイト」は、11月4日(月)まで。ブルーローズ隊やバイオハザードの歴代ヒーローの勇姿を見るためにも、ぜひ秋の夜にパークを訪れて。

取材・文=上田芽依
撮影=大西二士男
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
(C)CAPCOM
この記事の画像一覧(全32枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介