寝起きから楽しい本気の朝飲み/むぎが氏とワンルーム酒場(7)独身女の早朝居酒屋

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
今朝のお供は、スコットランドのハイランド地方で作られるウイスキー「アードモア レガシー」で作ったハイボール本人提供写真

飲むと言ったらわが家一択……!カクテルコンペティションにて特別賞を受賞し、バーテンダーの経験もあるYouTuberむぎが氏。YouTubeでは連日、晩酌の様子を配信し、「朴訥(ぼくとつ)とした語り口に癒やされる」「手際のいい調理は見ていて気持ちいい」「画面からお酒の味が伝わってくる」など話題沸騰中。お酒を愛し、お酒に愛されたといっても過言ではない彼女による、ワンルームで楽しむ晩酌エッセイ連載。連載第7回は、寝起きから楽しい「本気の朝飲み」をご紹介!

独身女の早朝居酒屋

普段一緒に飲んでる友達と、人生であと何回一緒に飲むことができるのか、たまに考える。あと、1000回かもしれないし、もしかしたら今日で最後かもしれない。朝ちゃんと目が覚めて1日を迎えられるのも、あと何回だろうか。どこか無限にあると思っているが不確かな世の中で確実なことは、いつか終わりがやってくることだ。

ビーーッビーーッビーーッビーーッ……!6時半のアラームで目が覚めた。本当は小鳥たちのさえずりをアラーム音に設定して優雅にさわやかな朝を迎えたいのだが、そんなもんじゃ私は目覚めない。むしろこのうるさいアラームでさえ、起きないときがある。

今日は土曜日。休みの日はアラームはかけないのだが、今日は朝からやりたいことがある。それは、本気の朝飲みだ。

昨日の仕事終わり、ワイワイしている飲み屋街を歩いてると、体が酒気分になってフラッと居酒屋へ入ろうかなと思ったが、どうも平日だし気力がなく、いつものように宅飲みコースを決意。しかし、気づいたら飲む前に気絶してしまった……。

そのリベンジではないが、今日は早朝居酒屋風に本気の宅飲みをする。こんなことをすると、休みの日はやることがない哀れな酒クズ独身女だと思われるかもしれないが、その通りです。軽く支度をして、早朝からやってるスーパーに買い出しに行く。

休日の朝は街もまだ眠っていて、静寂でとても落ち着く。ワンちゃんの散歩をしている人も多く、すれ違いざまにワンちゃんをチラ見して一瞬だけ癒やされるよい時間帯でもある。たまにワンちゃん同士の絡み合いを見て、ぽっと微笑ましい気持ちにもなる。

スーパーに着き、スマホにメモした材料を買っていく。まずは、ナムルが食べたいので豆もやしを探す。……しかし、いくら探してもない。普通の緑豆もやししかない!これでは私の理想のナムルは作れない!!!現実を受け入れられずにもう一周探しても、結果は同じだ。ないものはない。渋々ナムルはあきらめることにした。

あとは、鶏もも肉・ピーマン・サーモン・トマト……など買い出し、セルフレジでピッピとお会計してお城(私のお家)へ帰る。

お家についてもまだ7時過ぎくらいだ。いつもなら、ぬくぬくと目を覚ましてボケーっと「へそを縦にする方法」とかググり、よだれを垂らしながら猫動画を観て、気づいたら二度寝してる時間帯だが、今日は気合いを入れた朝活、本気の早朝居酒屋だ。

居酒屋風ということで、まずは生ビールを飲もう。アサヒの生ジョッキ缶を開ける。

「「ブジュウウウウ〜〜〜!!!」」

冷蔵庫でしっかり冷やしていなかったからか、ビールの泡が溢れ出してきた!!缶に口を近づけ、泡をすかさず飲んでいく。……というか、文字通りすすっていく。泡だけが口の中に入り、喉越しふわふわ。なんと新感覚!!泡が落ち着き、ようやくビールにたどり着いた。今日も無事に生きて、朝ちゃんと目が覚めたことへ乾杯!と心の中で唱えて、ゴクゴクと飲み込む。ほろ苦くキレがあり、泡が柔らかくおいしい。素晴らしい技術です。

よし!今日のHPはMAXなのでサクサクっと華麗なステップで料理をしていこう。

  1. 1
  2. 2
  3. 3

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

カテゴリ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る