東京都内で楽しめる!いちご狩りスポット5選

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

東京都府中市「空飛ぶいちご東京」

空飛ぶいちご東京

■今年の開園時期
2025年1月18日~2025年5月25日(日)

■現在のいちごの生育状況

まるで空中にいちごが浮いているよう

今シーズンは全体的にいちごの生育が例年より遅いが、例年通り1月上旬より開園している。

■交通アクセス
【電車】JR南武線西府駅から徒歩7分、京王線分倍河原駅から徒歩12分
※駐車場はない。

■ここならではのいちご狩りのこだわりやおすすめポイント

座ってくつろぎながら楽しめる

空飛ぶいちご東京は通常のいちご狩りと違い、摘み取り制のいちご狩りだ。一般的に、短時間で黙々といちごを食べるのが食べ放題制のいちご狩りのイメージでもあり、家族や友人と一緒に行ってもほとんど会話もなく、いちごを味わう余裕もなくひたすらいちごを食べ続けることが多い。そこで、本園ではいちごに囲まれた空間でゆったりと過ごせるように、食べたい量を量り売りで販売しており、園内で食べても、持ち帰ってもいいシステムにしている。90分制でゆっくりと過ごせて、ソフトドリンクも飲み放題なので、写真や動画を撮ったり会話を楽しんだりと今までのいちご狩りとは違った時間の過ごし方ができる。

■どんな人におすすめ?
ゆっくりといちごを食べたい人、SNSに投稿してみたい人、スイーツも食べたい人、パフェ作り体験をしたい人におすすめ。

とれたてのいちごでパフェづくりもできる


〇「空飛ぶいちご東京」の詳細情報
・営業期間:水曜日、木曜日、土曜日、日曜日
・営業時間:
水曜日・木曜日:12時~、14時~それぞれ90分滞在可能。
土曜日・日曜日:10時~、12時~、14時~ それぞれ90分滞在可能。
・いちごの品種:紅ほっぺ、ゆめのか、よつぼし、かおり野
・予約:公式サイトでの完全予約制

・料金:
■いちご摘み取り90分平日プラン
料金:3歳~小学生未満 1200円/小学生以上 1500円
※摘んだいちごは100グラムあたり450円で量り売り。1人につき、200グラムのいちごが料金に含まれており、摘んだいちごは園内の指定された席で食べられる。食べ放題ではないが、持ち帰りも可能。

■いちご摘み取り90分平日ピクニックエリアプラン
料金:3歳~小学生未満 0円/小学生以上 1500円
※摘んだいちごは100グラムあたり450円で量り売り。大人1人につき、200グラムのいちごが料金に含まれており、摘んだいちごは園内の指定された席で食べられる。食べ放題ではないが、持ち帰りも可能。本プランは靴を脱いで楽しめるピクニックエリアへの案内となる。小学生未満の子どもは入場無料で、いちごは別途購入が必要である。

■いちご摘み取り90分休日プラン
料金:3歳~小学生未満 1500円/小学生以上 1800円

■いちご摘み取り90分休日ピクニックエリアプラン
料金:3歳~小学生未満 0円/小学生以上 1800円

東京初の試みである「空飛ぶいちご」に挑戦した本園。都会の中に現れた自然のオアシスで、くつろぎのひと時を楽しんでほしい。有料で楽しめるいちごパフェづくり体験や、系列の府中いちご農園、東京いちごカフェにも注目してほしい。

本記事では東京都内で気軽に楽しめるいちご狩り施設を5つ紹介した。旬を迎え、より甘みや旨みが増している今のシーズンに、ぜひいちご狩りを楽しもう。各施設の最新情報は、必ず公式サイトで確認してから、足を運んでみよう。

文=久米碧

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

この記事の画像一覧(全21枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る