コーヒーで旅する日本/九州編|飲む人を思い、考え抜くことが味わいに出る。「通山珈琲」は今日も飾らず、心地よく
東京ウォーカー(全国版)
全国的に盛り上がりを見せるコーヒーシーン。飲食店という枠を超え、さまざまなライフスタイルやカルチャーと溶け合っている。
なかでも九州・山口はトップクラスのロースターやバリスタが存在し、コーヒーカルチャーの進化が顕著だ。そんな九州・山口で注目のショップを紹介する当連載。店主や店長たちが気になる店へと数珠つなぎで回を重ねていく。

九州編の第111回は福岡市・鳥飼にある「通山珈琲」。地下鉄七隈線別府駅から徒歩7分ほどの住宅地にオープンしたのは2022年10月。それから時折、いろいろなコーヒーショップで「通山珈琲」の名前は聞いていた。「普通においしくてステキなコーヒー屋さん」「飾らない雰囲気」などなど、その評価は過大なものはほぼなく、それもあって勝手に等身大なロースタリーをイメージをしていた。今回、実際に店を訪れてみて、その想像通りだと実感。その理由は店主の通山和也さんの人柄、考え方にあった。

Profile|通山和也(とおりやま・かずや)さん
大分県中津市出身。福岡県太宰府市の短期大学校で保育を専攻。その後、カフェで働き始めたのを機に飲食業界に興味を抱く。一つのことを深く学びたいと考え、自家焙煎店の門を叩くも心身の不調から一度はコーヒーの世界から離れる。その後、周囲の人たちにも支えられ、ロースターとして自分自身の足で歩み始めることを決意。最初は無店舗で「通山珈琲」として豆売りを始め、2022年10月、「通山珈琲」の実店舗を城南区鳥飼にオープン。
コーヒーは今の自分を表す鏡

「通山珈琲」に派手さはない。最初に店を訪れてそんなことを思った。店主の通山さんが醸し出す雰囲気も相まってそんな感想を抱いたのかもしれないが、実際、店のしつらえも商品パッケージ、陳列棚にも無駄な飾り気がない。そんなスタイルはコーヒーにも表れているようで、「通山珈琲」のコーヒーはシンプルにおいしい。ただゴージャスやスペシャルといった感じではなく、不思議とホッとする味わいという印象。淹れてもらったコーヒーは、いつの間にか飲んでしまい、カップは空に。通山さんが目指しているのはまさにそんなコーヒーだ。

もともと、コーヒーが大好きでこの道を目指したわけではなく、友人のすすめからなんとなくカフェでアルバイトを始めたのが飲食に入ったきっかけ。そこからコーヒーの奥深さに魅了され、心が傾いていくまでに時間はそうかからなかった。ただロースターになるまでは、決して順風満帆というわけではなかったという。

「焙煎に興味を抱き、ロースタリーで勤め始めましたが挫折して、コーヒーから離れたいと考えるようになった時期がありました。その時は自分にとって最悪の時期で、心を病んでしまい、気力も失っていましたね。ただ幸いなことに周囲の人に助けられ、さまざまな縁をいただき、やっぱりコーヒーとともに生きていきたいと、また考えられるようになりました。きっとくじけた経験がなければ、今の僕はないと思いますし、今みたいに純粋に楽しむこともできていなかったかもしれません」と、コーヒーの世界に飛び込み、大変だった当時のことを話してくれた通山さん。そんな経験が今の「通山珈琲」の味わいににじみ出ているのかもしれない。
誰が淹れても、どんな淹れ方でも85点以上

気がつくと飲み干してしまっているコーヒーというのは、味わいの観点でいうと雑味が極めて少ないということだと思う。これは通山さんのロースターとしての技術の高さだ。もちろん焙煎するにあたり通山さん自身、そこは意識しているというが、それよりももっと普遍的な部分を大切にした結果が味わいに表れているような気がする。

「毎日飲んでいただきたいと考えると、華美や派手さは不要だと僕は考えています。目指しているのは飲み飽きないこと、スッと飲めるようなコーヒー。一方で初めて飲んだ時には少しの驚きや発見がある。そんなコーヒーに仕上げられたらとは常に考えています」と通山さん。
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介