【USJ】映画「ジュラシック・ワールド」の世界へ!赤ちゃん恐竜と触れ合いラプトルに襲われる、驚愕の大冒険レポ
関西ウォーカー
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、赤ちゃん恐竜や巨大な草食恐竜、獰猛な肉食恐竜たちが「ジュラシック・パーク」エリアに出現する「ジュラシック・ワールド・ジャーニー」を2025年8月31日(日)まで開催中。レストランのメニューも一新し、全身でワクワクする古代の世界に飛び込める。
本記事では、恐竜好きのライター&編集担当がパークに潜入。獰猛なラプトルに驚き、小さな赤ちゃん恐竜に癒やされた模様をお届けする。

赤ちゃん恐竜や大きな装飾恐竜と触れ合える!
「ジュラシック・ワールド・ベイビー・ディノ・アドベンチャー」では飼育員に連れられて、トリケラトプスとアンキロサウルス、ラプトルの赤ちゃんが登場。トリケラトプスは、小さなツノが愛くるしい!

編集担当は大きなしっぽとウルウルの瞳が特徴のアンキロサウルスに、「かわいい~!」と大喜び。

びっしりと並んだ歯が迫力満点の肉食恐竜ラプトルも、赤ちゃんなら安心して触れ合うことができる。そっとなでると気持ちよさそうに目を閉じたり、甘えるような鳴き声を聞かせてくれたりと癒やされること間違いなし。目の形や大きさ、肌の質感などの違いもじっくり確かめて。


赤ちゃんにほっこりしたあとは、エリア中を歩き回る草食恐竜たちと出会う「ジュラシック・ワールド・ディノ・エンカウンター」へ。目の前を悠々と行き交うトリケラトプスとステゴサウルスは、近づいてくる時からその大きさにびっくり!


トリケラトプスには「3本のツノを持った顔」という意味がある、ステゴサウルスはしっぽの先のスパイクで肉食恐竜と戦うことがあるなど、恐竜に関する知識を学びながら、大人しく木の葉や草を食べる様子を観察したり、胴体を優しくなでたりして触れ合える。巨大で優しい恐竜たちにうっとりしながら、たっぷりなでさせてもらった。

この記事の画像一覧(全37枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介