自己負担0円で転職?話題の生成AIが学べる新たなオンラインスクールが開校
東京ウォーカー(全国版)
自分自身のスキルアップや働き方のアップデートに興味を持っていても費用面がネックで一歩踏み出せない…そんな人も多いのでは?
そんな費用面をネックに感じている人におすすめのオンラインスクールがこの夏開校した。2025年6月2日よりサービスを開始した「TGCリスキリングスクール」は、転職意思さえあれば自己負担0円でサービスを受けることができるオンラインスクールだ。今、話題の生成AIをはじめとしたビジネスに活きる知識を自己負担0円で学べる仕組みと講座の内容を紹介しよう。

「TGCリスキリングスクール」とは?
「TGCリスキリングスクール」は、生成AI時代のリスキリングを推進する国策のプロフェッショナルファーム株式会社KIZASHIが、東京ガールズコレクションを企画・制作する株式会社W TOKYOなどと共同で開校したオンラインスクール。狙いは、デジタル社会・生成AI時代を生き抜く若い世代を育てること。
7月現在、「生成AIパスポート講座」や「動画編集講座」など7つの講座が展開されている。

堅苦しい・難しいと思われがちなリスキリングサービスだが、「TGCリスキリングスクール」は、Z世代の6割以上が経験したことのある「推し活」をテーマにした語学講座や基礎から応用まで学ぶことができるプログラミングや動画編集の養成講座など、初心者でも安心して学べる講座が充実している。
さらに、「生成AIパスポート講座」には、Z世代のファッションアイコンとして活躍しているモデルのよしあきさんが登場し、受講者目線でコーチに質問するなど一緒に学ぶことができる。


転職の意思さえあれば自己負担0円の仕組みとは?
従来の経済産業省の事業「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に採択されているリスキリングサービスでは、受講者が受講費用を自己負担で払い、修了後にキャッシュバックされる形態がほとんど。また、その助成金は最大70パーセント負担のため、30%は自己負担となる。
そんななか、「TGCリスキリングスクール」は、Z世代のリスキリングを後押しする各業界のプロフェッショナル企業が協力し合う体制を構築しており、国からも「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の補助対象事業者として過去最大の補助金が採択。各業界のプロフェッショナル企業が本来自己負担となる30%分を応援金として負担することで、転職の意思さえあれば自己負担0円でサービスを受けることができるようになっている。
新しいビジネススキルを習得したいが、新たに学ぶには費用面がハードルに…そんな悩みを抱えている人は一度、「TGC リスキリングスクール」をチェックしてみてはいかがだろうか。
サービスの詳細
サービス名:「TGCリスキリングスクール」
提供講座:全7講座
(生成AI講座×3、語学講座×2、ビジネス講座×2)※2025年6月2日時点
受講対象:Z世代の若者をはじめ、生成AI領域のリスキリングに興味のある人は誰でも受講が可能。
受講費用:転職意向のある受講者は自己負担0円(※転職の意向のない人は20〜30万円)
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介