万博はホテルでもっとおもしろくなる!「OMO7大阪 by 星野リゾート」が仕掛ける、ホテルでも楽しみ尽くす新感覚コンテンツ「ほれてまうわ、EXPO」とは?

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア


「ほないこか、ツウな新世界さんぽ~EXPO Special~」

昭和レトロな雰囲気が残る大阪・新世界を、ご近所ガイド「OMOレンジャー」と巡る散策ツアー。万博開催期間はEXPO Specialと題し、この期間限定の特別ツアーを開催する。万博と新世界の意外な歴史的つながりを紐解きながら街歩きを楽しめる。

<実施概要>
期間:2025年2月13日~10月13日(祝)
時間:16時~17時
対象:宿泊者(事前予約制)
※保護者同伴なしでの参加は12歳以上から可能
※熱中症特別警戒アラートが発表された場合は、OMOベースでのガイドのみの催行(所要約20分)
※買い物代金は自身での支払い(取り扱いが現金のみの店舗あり)
※一部道が狭い部分があるため、バギーの参加不可
※愛犬同伴での参加不可
※約1時間程歩くコースのため、熱中症の予防・対策を行うこと

現在の新世界の様子

122年前の新世界の様子


122年前の新世界と博覧会のつながりを知る!?「EXPOつながって展」

1903年に現在の新世界で開催され、1970年の大阪万博の開催に影響を与えたとされる「第5回内国勧業博覧会」に関連する貴重な資料を複写し、展示する企画展。展示される資料には、当時使用されていた案内図や入場券、会場を効率的に巡るための「早歩きマップ」などが含まれている。

この展示空間のデザインは、未来のクリエイター育成を目指す「学校法人21世紀アカデメイア専門学校 大阪デザイナー・アカデミー」のグラフィックデザイン学科の学生約30人が担当。未来の若きデザイナーたちの創造性が詰まった空間で、122年前の博覧会に想いをはせることができるコラボレーション展示となっている。

<実施概要>
期間:2025年2月13日~10月13日(祝)
場所:ライブラリーラウンジ
時間:24時間
対象:宿泊者、日帰り

122年前の新世界と博覧会のつながりを知ることができる「EXPOつながって展」


事前予約なしでも安心!万博をもっと楽しむための新たな取り組み⁠「EXPOサポート」

万博会場へのアクセス方法やチケットの購入方法はもちろん、ご近所ごガイドであるOMOレンジャーが実際に会場へ足を運び、見つけた情報をもとに、今行くべきおすすめのパビリオンや、注目の食事、会場の回り方など万博の楽しみ方を提案。⁠7月1日からは以下3つの新サービスも開始された。

OMOレンジャーがプレゼンテーション「あなたの知らないEXPO3分トーク」

万博会場に何度も足を運んだOMOレンジャーが、パビリオンの予約をしていなくても満喫できる楽しみ方を3分間でプレゼンテーションするガイドプログラム。万博の楽しみ方が何倍にも膨らむ。

<実施概要>
期間:2025年7月1日~10月13日(祝)
時間:14時~17時(所要時間3分)
場所:OMOベース(ご近所マップ前)
対象:宿泊者、日帰り(宿泊者優先)
予約:不要(随時受付)
料金:無料

「あなたの知らないEXPO3分トーク」


どこから回る?何を見る?万博迷子を救う「OMOレンジャーおすすめEXPOコース診断」

チャート形式で自分好みのおすすめの回り方を見つける。チャートの診断結果は、「食いしん坊コース」「海外旅行コース」「お子様と楽しむコース」など計6種類。内容は多様で、グルメ重視のルートからファミリー向けの構成まで幅広く用意されており、好みに合わせて、おすすめコースが提案される。

<実施概要>
期間:2025年7月1日〜10月13日(祝)
時間:24時間
場所:OMOベース(ご近所マップ横)

「OMOレンジャーおすすめEXPOコース診断」


24時間いつでも万博情報をキャッチできる「EXPOボード」

万博に関するちょっとした疑問から、実際に万博を訪れたからこそおすすめできるアドバイスまで、会場を訪れる前に知っておくと便利な情報を提供。事前に情報をキャッチアップできることで、準備万端な状態で会場に向かうことができ、より充実した万博旅が楽しめる。

<実施概要>
期間:2025年7月1日〜10月13日(祝)
時間:24時間
場所:OMOベース(ご近所マップ横)

「EXPOボード」


これら新サービスを通じ、パビリオン予約の有無に関わらず万博を楽しめるよう支援している。

  1. 1
  2. 2
  3. 3

この記事の画像一覧(全13枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る