白馬岩岳マウンテンリゾートの人気エリアがリニューアル!絶景を望むアクティビティやヨガなどで非日常体験を
東京ウォーカー(全国版)
標高1289メートルの高原に位置し、冬はスキー客らでにぎわう「白馬岩岳マウンテンリゾート」。グリーンシーズンは、白馬大雪渓に端を発する松川の清流から吹き上げる涼風が心地いいほか、「ねずこの森」のブナ林など木陰も多く、避暑地として最適だ。SNSでも話題の「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR(白馬マウンテンハーバー)」など、絶景を楽しめる施設が多いのも人気のポイントとなっている。
そんな「⽩⾺岩岳マウンテンリゾート」は2025年7月、カジュアルアウトドアブランド「CHUMS」とコラボレーションした快適なアウトドア空間「CHUMS RIDGE」をリニューアルオープン。また、絶景を見ながら非日常を楽しめるヨガや、期間限定グルメなど、グリーンシーズンの「白馬岩岳マウンテンリゾート」には楽しみが満載だ!

白馬の絶景を望むアウトドア空間「CHUMS RIDGE」がリニューアル!
2022年10月に「CHUMS」とのコラボで誕生した「CHUMS RIDGE」。展望エリア「白馬ヒトトキノモリ」にあるこちらは、絶景を眺めながらゆったりとCHUMSのアイテムと過ごせるアウトドア空間だ。
今回のリニューアルでは、人気のアクティビティ「白馬ジャイアントスウィング」がアップデートされたほか、予約制のプライベートデッキが登場。ますますくつろげる空間としてバージョンアップした。
▶ 白馬ジャイアントスウィング presented by CHUMS
国内最大級の超大型ブランコ「白馬ジャイアントスウィング」。以前はスッキリとした外観だったが、この夏からは周辺を芝生で緑化、CHUMSのテイストで彩られたほか、新しいフォトスポットも設置。アクティビティ自体の開放感とスリルに、CHUMSならではのワクワクする楽しさが追加された。利用料金は1人1000円だ。

▶ CHUMS RIDGEプライベートデッキ
「CHUMS RIDGE」上部のデッキスペースが、予約制で占有利用できる場所としてリニューアル。CHUMSのテントやタープ、テーブル、チェアも利用人数分を用意してもらえる。1サイトあたり半日4000円、もしくは1日6000円のどちらかから選択でき、定員は1サイト6人まで。予約しておけば、繁忙期でもゆっくりとくつろぎながら白馬の自然を体感できる。

白馬ならではのメニューも登場!夏の旬食材を使用した限定グルメが目白押し!
「白馬岩岳マウンテンリゾート」内の飲食エリアでは、これまでの人気メニューに加え、期間限定の新メニューも続々と登場!絶景を眺めながらグルメを楽しもう。
▶「THE CITY BAKERY」期間限定メニュー
昨年も大人気だった「CBクッキーシェイク チョコミント」(840円)が、ワンランク上の香りとひんやり感で再び登場。ザクザク食感のチョコレートチャンククッキーとチョコミントアイスの味わい深さはそのままに、今年は自家製チョコミントソースにフレッシュミントを加えて、清涼感をアップ!

もう1つ、「THE CITY BAKERY」で数量限定販売されるのが「CBクッキーシェイク チョコレートベリー」(840円)。チョコレートクッキーとバニラアイスの王道コンビに、ストロベリーバルサミコソースを合わせた個性的なドリンク。バルサミコがおいしさを引き出した1杯は、端整な甘さのなかに、さわやかなフルーツの酸味と香りが際立つ。

▶「Soup Stock Tokyo」期間限定メニュー
全国で約60店舗を展開する食べるスープの専門店「Soup Stock Tokyo」。「白馬岩岳マウンテンリゾート」の店舗では、白馬村の景色が広がる開放的なレストランで、香り豊かなスープが味わえる。2025年9月18日(木)までは夏限定メニューとして、ひんやり冷たいスープ2種類と、スイーツ1種類をラインナップしている。

「とうもろこしとさつま芋の冷たいスープ(冷)」(700円)は、北海道産スイートコーンと、国産のサツマイモのおいしさがあふれる1杯。素材独自の甘さが魅力の冷たいスープだ。

完熟のイタリア産トマトの力強いおいしさを活かしたのが、甘酸っぱく濃厚で冷たいクリームスープ「イタリア産完熟トマトの冷たいクリームポタージュ(冷)」(700円)。現地の気温によっては冷製ではなく、温かいものが提供される場合もある。

さらに、ベトナム版ぜんざい「チェー」をアレンジした「苺とあずきミルクのチェ」(700円)にも注目。甘酸っぱい長野県産いちごに、小豆の優しい甘さがよく合うスイーツだ。トッピングのぶぶあられがふわっと香ばしく、食感も楽しい。
▶「CHAVATY HAKUBA」期間限定メニュー
東京・表参道や京都・嵐山で人気の、ティーラテと焼き立てスコーンの専門店「CHAVATY HAKUBA(チャバティ白馬)」でも、期間限定フレーバーのソフトクリームやスコーン、ドリンクが楽しめる。

京都・宇治抹茶の茶葉を丸ごと使用した「宇治抹茶ソフトクリーム」(590円)は、ふくよかな香りと、濃くあざやかな緑が映える、CHAVATYならではのお茶にこだわった抹茶ソフトクリーム。

また、巨峰の濃厚な甘さと香りに、すっきりと澄んだスペアミントティーの茶葉を合わせた「巨峰ミントティーソフトクリーム」(680円)は、さわやかな余韻が夏にぴったりの味わいとなっている。

「クマザサスコーン」(1個400円)には、長野県の豊かな自然で育った天然の熊笹を粉末にして使用。淡い緑色に、ほのかな笹の香りを楽しめるスコーンだ。ホワイトチョコレートと合わせて優しい甘さに焼き上げつつ、抹茶のクランブルをトッピング。「CHAVATY HAKUBA」らしい特別な一品だ。

そして「サマーリリカル抹茶ソーダ」(1杯680円)は、長野県の夏いちご「サマーリリカル」に、宇治抹茶とレモングラスを合わせたティーソーダ。あざやかで涼しげな見た目も、夏にぴったりなドリンクとなっている。
大自然を感じながらリラックス!人気の絶景ヨガイベント開催
標高約1100メートルの展望エリア「白馬ヒトトキノモリ」では、雄大な白馬三山をバックに、白馬村の街並みを見下ろしながら身体を整えることができる大好評のイベント「絶景手ぶらリラックスヨガ」を開催。参加費は無料で、使用するヨガマットも無料でレンタル可能だ。ほかにも、全身のリラックス効果を高めるストレッチ器具を使いながらより簡単に自然と一体化できる、ユニークなヨガも体験できる。

2025年8月17日(日)以降は、11月9日(日)まで毎週日曜に開催される。スタート時間は各日10時30分~、12時~、13時30分~で、所要時間は各回約30分だ。雨天時は会場が「山頂スカイアーク」に変更される。

「白馬岩岳マウンテンリゾート」の2025年グリーンシーズン営業は、2025年11月16日(日)まで。夏でも快適に過ごせる絶景の避暑地で、アクティビティと期間限定グルメを楽しもう!
ウォーカープラスの「
アウトドア特集
」では、キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまでアウトドアを楽しむためのコンテンツが盛りだくさん!ぜひチェックしてみて。
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全14枚)
全国アウトドアランキング
アウトドアの楽しみ方
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介