美しい焼き色にこだわる梅ヶ枝餅「そば 梅ヶ枝餅 やす武」
九州ウォーカー
焼き色にこだわった美しい梅ヶ枝餅と、打ちたて、茹でたてのそばが味わえることで有名な「そば 梅ヶ枝餅 やす武」(福岡県太宰府市)。1948年創業以来、もち米と小豆にこだわった梅ヶ枝餅を求め、多くの常連客が訪れる。

毎朝手打ちするそばと美しい梅ヶ枝餅が自慢
手打ちそばや雑煮などの食事メニューも充実していて、ランチタイムは70席ある広い店内はあっという間に満席になる。こだわりの梅ヶ枝餅はもちろん、「お抹茶セット」(梅ヶ枝餅1個き・600 円)や「ぜんざい」(600 円)、夏季限定の「かき氷」(あまおう・抹茶・各750円)などのデザートメニューも並ぶ。

「梅ヶ枝餅」(120円)は、パリっと焼き目が香ばしい皮と口当たりホクホクのあんこが特徴。厳選した十勝産の大粒小豆を、雑味を抜くために水をたっぷり使って茹で上げ、間髪入れず強火で練り上げているのだとか。コクのある大粒のザラメ砂糖、甘さを引き出す赤穂の天塩がアクセントになっている。

毎朝手打ちする風味豊かなそばも好評。手ごねで均一な厚みに延し、勢いよく同じ幅に切られた麺と、力強いダシがよく合う。種類も豊富で、なかでも「雑煮」はファンが多いメニューの1つ。天ぷらにそばという日本らしい組み合わせは、海外からの観光客に特に人気が高い。


打ちたて、茹でたてのそばを舌鼓を打つもよし、こだわりの梅ヶ枝餅にほっぺを落とすもよし。あるいは、その両方を一緒に堪能するもよし。参拝の際にはぜひとチェックしておきたい店だ。
[そば 梅ヶ枝餅 やす武]福岡県太宰府市宰府2-7-16 / 092-922-5079 / 10:00~17:30(LO16:45)※梅ヶ枝餅の販売は8:30~18:00まで※季節により閉店時間が変わる場合あり / 不定休
【九州ウォーカー編集部/取材・文=安藤エリカ、撮影=鍋田広一(パンフィールド)】
安藤エリカ
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介