日本遺産・和歌の浦のおすすめドライブコース!
関西ウォーカー
和歌山市の中心街から6kmほど南にある和歌の浦。古くから風光明媚な場所として知られ、「このまま持ち帰りたい」と万葉歌人が和歌でうたったほどの絶景が楽しめる景勝地は、17年春に日本遺産「絶景の宝庫 和歌の浦」として認定された。そんな絶景の和歌の浦を旅するならぜひ訪れたい、海の見える寺社や露天風呂など、おすすめのドライブコースをご紹介。




【スポット1】紀三井寺
まずは和歌浦湾の東にそびえる名草山の中腹に立つ西国三十三所の二番札所、紀三井寺を参拝。境内からは和歌の浦はもちろん、天気がよければ淡路島や四国までが見渡せる大パノラマが広がる。「関西で一番早く咲く」と言われる早咲きの桜の名所としても人気なので、早春に訪れてみるものいいかも知れない。


NEXT:「紀州東照宮」へは「紀三井寺駐車場」より西へ、県道135号線を経由し国道42号線を西へ、和歌浦交差点を右折、3つめの信号を左折、和歌浦小学校を越え右側。約3km 車で約8分。
【スポット2】和歌の浦
美しい絶景を堪能したら、点在する名所旧跡を散策するため車を走らせ和歌の浦へ。大宰府天満宮、北野天満宮とともに日本の三官廟と言われる「和歌浦天満宮」や、徳川家康を祀る「紀州東照宮」、徳川頼宣が慶安年間(1648~1652年)に建てた木造の水上楼閣「観海閣」、雲を文様化した勾欄(こうらん)のレリーフが印象的な石橋「不老橋」、安産や子授けのご利益のある「塩竈神社」といった歴史的建築物が多く立ち、見どころ満載。余裕があれば少し足を伸ばして、海を見渡せる雑賀崎の観光灯台にもぜひ立ち寄りたい。






NEXT:「紀州東照宮」より海岸通りを南西へ。約700m 車で約2分。
【スポット3】おっとっと広場(和歌浦漁港朝市)
お腹が空いたら、お昼はぜひ和歌浦漁港の「おっとっと広場(和歌浦漁港朝市)」へ。土日祝のみ営業の海鮮市場の名物は、なんといっても生や釜揚げ、天ぷらなどで味わうシラスの丼メニュー。鮮魚や水産加工品などが直売価格で買える販売ブースもあるので、そちらもぜひチェックしたい。




NEXT:「おっとっと広場(和歌浦漁港朝市)」より海岸通りを南西へ。約900m 車で約2分。
【スポット4】和歌の浦温泉 萬波 MANPA RESORT
最後は「和歌の浦温泉 萬波 MANPA RESORT」で和歌の浦を眺めながら露天風呂「萬葉の湯」でゆったり。温泉を楽しんだあとは見晴らし抜群のテラスでくつろげば、日ごろの疲れも癒されるはず。


眺望のベストポイントが各地に点在する和歌の浦は、まさに「絶景の宝庫」。多くの歌人や芸術家をも虜にした景色を眺め、万葉の時代に思いを馳せる旅にぜひ出かけてみよう。【関西ウォーカー】
石川貴大
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全18枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介