紀三井寺
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
文人たちに愛された美しい景観を望む寺
井戸を3つ擁する紀州のお寺という意味で名付けられた、西国三十三ヶ所霊場の第二番札所。厄除、開運、良縁成就、安産、子授けのご利益がある十一面観世音菩薩がご本尊としてまつられている。
見どころ
和歌の浦や淡路島なども遠望できる境内は観光地としても人気が高く、文人らにも愛され多数の句碑なども境内に残されている。
※掲載情報は2023年11月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
紀三井寺の関連記事
タグ・カテゴリ
和歌山/海南のイベント情報

市堀川イルミネーション
通年点灯

【紅葉・見ごろ】紅葉渓庭園
2023年11月下旬~2023年12月上旬
最寄り駅のスポットを探し直す
- 紀三井寺駅(和歌山県)
最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す
- きのくに線
和歌山県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
Q&A
- 紀三井寺の営業時間は?
- 【通年】8:00~17:00です。※【年末年始】12月31日8:00~17:00、23:00~1月1日3:00ごろ
- 紀三井寺へのアクセス方法は?
- 【電車】JR紀三井寺駅から徒歩約10分 【車】阪和自動車道和歌山ICから約15分または和歌山南スマートIC(ETCのみ)から約12分です。
- 紀三井寺の最寄り駅は?
- 紀三井寺駅(和歌山県)です。
- 紀三井寺の混雑する時間は?
- 10-12時、12-14時が混雑します。