アイスヴィレッジへ! 新千歳空港発「星野リゾート トマム」行きのバスはコレ
北海道ウォーカー
スキーやスノーボードのみならず、様々なアクティビティで冬を満喫できるのが、星野リゾート トマムの一番の魅力。「霧氷テラス」から真っ白な絶景を眺めたり、氷で形作られた街「アイスヴィレッジ」を散策したり、特別な時間を過ごすことができます。そんな多彩な大型スノーリゾート地として人気のトマムへ、新千歳空港からツアーバス「リゾートライナー」が毎日、運行しています。

スキーやスノーボードのみならず、様々なアクティビティで冬を満喫できるのが、星野リゾート トマムの一番の魅力。「霧氷テラス」から真っ白な絶景を眺めたり、氷で形作られた街「アイスヴィレッジ」を散策したり、特別な時間を過ごすことができます。そんな多彩な大型スノーリゾート地として人気のトマムへ、新千歳空港からツアーバス「リゾートライナー」が毎日、運行しています。
ツアーバス「リゾートライナー」
「リゾートライナー」(国内線ターミナル発)は、9:30の始発から1日6便が運行(要予約・運行中~2018年4月1日)。トマムの最初の降車地「ザ・タワー」まで所要時間は約2時間。料金は片道大人4000円、小人3000円(乗車料金は予約時もしくは入金期日までに支払い)。

バスの乗り場は、「国内線ターミナル」の「リゾートライナー」乗場(集合は、到着口4と到着口5の間にある国内線ツアーデスク2番「北海道リゾートライナー」看板が目印)。バス出発時刻の15分前には集合場所に来られるよう移動しましょう。
【リゾートライナー予約センター】 ■電話:011・219・4411(9:00~18:00)※インターネット予約24時間受付中 ■乗降車場所:「国際線ターミナル」(14:10発から3便)→「ザ・タワー」→「リゾナーレトマム」
氷の街「アイスヴィレッジ」で宿泊体験も! 「星野リゾート トマム」の見どころスポット

極寒の地・トマムに冬期間お目見えするのが、氷の街「アイスヴィレッジ」です。ヴィレッジを貫くメインストリートの脇には、氷の壁で囲まれた氷のドームとアイスリンクが広がるなど、そこはまるで“おとぎの世界”。氷のバーカウンター、椅子、グラスでお酒が味わえる「バーアイスウッド」のほか、氷や雪をテーマとしたスイーツが楽しめる「氷のスイーツカフェ」、氷の花でドーム内を飾った「氷のフラワーギャラリー」など、あらゆる物が氷と雪で形づくられています。「アイスヴィレッジ」の一番奥に佇む「氷の教会」と「氷のホテル」(宿泊体験希望の場合要事前予約)が、街に神秘的な雰囲気を与えています。

星野リゾート トマム「アイスヴィレッジ」 ■住所:占冠村中トマム ■電話:0167・58・1111 ■日時:開催中~2018年3月中旬ごろまでを予定/17:00~22:00(最終入場21:30)※ほか、コンテンツにより異なる ■料金:入場料500円(リゾナーレトマム、トマム ザ・タワー宿泊者は無料)※ほか、コンテンツにより異なる
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介