日帰り利用OK!和歌山市のおすすめ天然温泉8選
関西ウォーカー
大阪から電車や車で約1時間で遊びに行ける和歌山市には、寒い冬にほっこりあたたまる天然温泉がいっぱい。今回は数ある温泉施設から、日帰り利用ができる施設に絞ってご紹介!
加太淡嶋温泉 大阪屋ひいなの湯
お肌つるすべ効果に期待できる炭酸ナトリウム塩化物泉が自慢の温泉宿。船の形をあしらった露天風呂でくつろげば、潮風を浴びながら大海原に漕ぎ出したような気分に。海が赤く染まる、夕暮れ時が特におすすめだ。

和歌山加太温泉 加太海月
美肌効果に期待できる重曹泉の天然温泉が満喫できるホテル。紀淡海峡を目前にした自慢の露天風呂からは、昼は大海原に浮かぶ友ヶ島、夕方には「和歌山の夕陽百選」にも選ばれた海に沈む夕日を満喫することができる。

天空の湯 休暇村紀州加太
湯船に浸かると紀淡海峡と湯面が一体化して見える露天風呂「インフィニティ風呂」をはじめ、趣向を凝らした6種類の湯船が楽しめるリゾートホテル。少しぬめりけのあるお湯も「美肌の湯」として人気を集める。

花山温泉 薬師の湯
昭和43年創業。地下500mから炭酸ガスの圧力のみで自噴する関西屈指の高濃度炭酸療養泉。豊富に含まれる炭酸ガスのほかにもナトリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄分の濃度が濃く、それらの成分が空気に触れることで茶褐色のお湯へと変色する。

天然和歌の浦温泉萬波 萬葉の湯
万葉集でも詠われている日本遺産「絶景の宝庫 和歌の浦」に面した高台の温泉旅館。静かな海風が心地よい自慢の露天風呂からは、いにしえから多くの人々に愛され続けてきた和歌の浦の絶景を180度のパノラマで満喫することができる。

和み 温もり ふくろうの湯
和歌山市中心部にあり、和歌山城にもほど近い温泉。地下1500mからくみ上げた、日本有数の天然炭酸泉が堪能できる。源泉かけ流し風呂を筆頭に、信楽焼で作った大きな壺湯や超微細泡沫が全身を包み込むシルクインなど、バラエティ豊かな温泉が一度に楽しめる。

天然紀三井寺温泉 花の湯 ガーデンホテルはやし
桜の名所としても名高い紀三井寺の膝元にある老舗旅館。日帰り温泉「花の湯」では、地下1500mより湧き出る高濃度のミネラルを含んだ天然温泉を満喫できる。人気の露天風呂で日本庭園を眺めながら癒しのひと時を過ごそう。

天然 紀州黒潮温泉
和歌山マリーナシティ内にある天然温泉。風光明媚な和歌浦の眺望を満喫できる大浴場や、爽やかな潮風を感じる絶景の露天風呂が人気。ポルトヨーロッパや黒潮市場に遊びに来た際には、ぜひとも立ち寄ってほしい名湯。

思わず“はしご湯”したくなるような温泉の数々をご紹介したが、お気に入りは見つかっただろうか。期待できる効能はもちろんのこと、景観や雰囲気も大満足間違いなしの和歌山市の温泉に、ぜひ足を運んでみよう!【関西ウォーカー】
山下敬三
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介