女子大生が有名ラーメン5店をオール実食レポ!ナガシマで巨大グルメフェス開催中
東海ウォーカー
2018年3月16日(金)から25日(日)まで、三重県桑名市にあるナガシマリゾートの駐車場特設会場では「花咲かタイムズ10周年記念 東海三県のうまいもん集めMAX!!! with KELLy×東海ウォーカー」が開催中だ。会場には「花咲かタイムズ」「KELLy」「東海ウォーカー」がセレクトした、東海3県の“うまいもん”が大集合。

今回はそんな魅力いっぱいのグルメフェスに、東海ウォーカーWEBの女子大生ライターの角&植木が潜入取材。東海ウォーカーがセレクトした“うMAX!!!”なラーメン全5杯を実食してきた。

取材を行ったのはイベント初日となる3月16日(金)。会場には計20店の“うまいもん”がズラリと並んでいた。初日はあいにくの雨となったが、ラーメンのほか、どんぶり、肉、パフェなどおいしそうなグルメが並び、2人のテンションは既にMAX!

鶏白湯の超新星「イロドリ」が提供する「うMAX!!!」限定メニュー!

はじめに実食したのは、岐阜に店を構える鶏白湯の超新星「イロドリ」がイベント限定で提供している、「名古屋コーチンと北海道産貝柱の濃厚鶏白湯」。優しい味のスープとつるっとした麺、そして味の染み込んだチャーシューのバランスが絶妙な一杯だ。しっかり味が付いているのに、くどすぎずさっぱりとしていて、スープだけでも飲み干したくなってしまう。「重たすぎるラーメンはちょっと…」という人にもおすすめだ。
名古屋の人気2店がコラボ!香ばしい味わいのスープがクセになる

次に挑戦したのは「中華蕎麦 生る」と「麺家 獅子丸」がコラボした「芳醇 伊勢海老らぁめん」。醤油ダレと塩ダレをブレンドしたオリジナルダレに伊勢エビのダシを合わせており、スープとしては珍しい香ばしさが感じられる一杯だ。トッピングのなかでも、ひときわ目を引くチャーシューは、大きくて肉厚!柔らかくあっさりとした味で、適度な脂が甘さをプラスしている。パリパリのカニチップやシャキシャキの水菜など、さまざまな食感のトッピングが組み合わさった新感覚のラーメンだ。
とにかくボリュ―ミー!圧倒的存在感の豪快ラーメン

3杯目は「ぎん晴れ55」の「肉盛り味噌ラーメン」。このラーメンはとにかくボリュ―ミーで、豪快に盛りつけられた肉が食欲をそそる!一見ヘビーに見えるものの、優しい風味の味噌のスープで、最後までおいしく食べることができた。黄身がトロトロで中まで味が染み込んだ、まん丸な味玉もポイントのひとつ。「ガッツリしたラーメンが食べたい!」という人はこちらのメニューをぜひ!
辛味噌を加えながらいただく!コクのあるスープとピリ辛ミンチが相性抜群

4杯目に食したのは「からみそラーメン ふくろう」の「からみそ台湾ラーメン」。煮干しの味がしっかりと効いたコクととろみのあるスープが特徴的だ。辛味噌を溶かしていくことで、スープにコクと深みが加わっていく。ピリ辛のミンチや肉厚なチャーシューがスープとマッチ。ライター角が悶絶した一杯だ!
コク旨なタレが太め縮れ麺に絡む汁なし担々麺!

最後は「鶏白湯ラーメン 鶏神」の「濃厚汁なし担々麺」。とろみのあるコク旨なタレがモチッとした食感の太め縮れ麺によく絡み、ついつい箸が進んでしまう。セルフで振りかける花椒はすっきりとした香りで、食べ応えのある麺にアクセントを加えてくれる。辛さはゼロ辛、旨辛、2辛、3辛の4段階から選ぶことができ、辛いのが苦手な人でも楽しめる担々麺で、こちらは相方の植木イチオシの一杯。

ここで紹介したラーメンはどれも1杯800円。前述のとおり、取材日はあいにくの雨だったが、会場には屋根付きのシートがあり、濡れることなくラーメンが味わえるのもうれしい。ヒーターも完備されているので、寒い日でも安心だ。休日は混雑が予想されるので、来場はお早めに!

角優月
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介