祝1周年!アニソン聴き放題「アニュータ」佐々木史朗氏に聞く
東京ウォーカー(全国版)
海外展開は2018年度最大の目標

――海外展開の可能性は?
佐々木:それはもうアニュータを立ち上げる時から考えていましたので、海外展開は来年度の目標のひとつというか、最大の目標と言ってもいいかもしれません。もちろん越えなければならないハードルはいくつもあるのですが、夏ぐらいには何らかの発表をしたいですね。
サービスインの時の発表会ではちょっと風呂敷広げて言っちゃいましたけど、いつかアニュータ主催のワールドツアーとかできたらいいなと思っていますし、これもちょっと偉そうですが、アニュータを海外でも展開することが、アーティストたちが海外でライブをすることの手助けになればいいとも思います。
――ほかに「来期はこれをやるぞ」というものはありますか?
佐々木:これは来期に限ったことではないですけれども、我々は配信業者ということである以前に音楽を作っている会社の連合体でもありますので、音楽を作ることができる強みを生かせなくちゃいけないし、せっかくいろんなメーカーさんが集まっているので、メーカーの枠組みを超えたオリジナルコンテンツができるといいなっていうのは常に考えています。


例えば去年だとWake Up, Girls!とMay'nのコラボ、レーベルで言うとエイベックスとフライングドッグという組み合わせができました。曲もアニュータ先行配信できて、「アニュータ発」としての成功例になりましたね。
今年だったら坂本真綾が歌う『Fate/Grand Order』第2部主題歌『逆光』がアニュータ独占配信されて話題にもなりました。おかげでたくさんのユーザーさんに来ていただきましたが、何よりもこうした「楽しい組み合わせ」を作り続けていくことができればいいですよね。
――先日ニコニコ生放送で行われた「アニュータ Presents 高槻かなこ 芹澤優の パーティー!パーティー!パーティー!」という番組で、ラジオ番組をやるというお話がありましたが。
佐々木:当初から「ラジオ番組をやるのはどうか」って話はずっと出ているんですよ。現在アニュータで公開している各アーティストさんのコメントつきのプレイリストも、ラジオではないですが意図は同じようなところがあります。ラジオ番組の詳細は今詰めているところですので、近々正式にアナウンスできると思います。

ちなみにこれも先ほど話が出た分科会から出たアイディアなんですよ。分科会は大きく分けると宣伝担当・オペレーション担当・コンテンツ編成担当で行われていて、今は5月に開催される「あにゅパ!!」のことでみんなバタバタしてますね(笑)。
――「あにゅパ!!」といえば、昨年の「あにゅパ!」はアニュータがサービスインしてからわずか1か月半ほどでの開催(5月13日)と、ものすごいスピード感でしたね。
佐々木:決まったのは確か3月の頭ぐらいだったような気がします(笑)。
――昨年はMay'n、Aqours、Wake Up, Girls!など超豪華アーティストぞろいでしたが、今年はどうでしょう?
佐々木:今年も去年に負けないぐらいのメンバーが出演予定です。まだ発表されていないアーティストもいますしね。ほかにも「スペシャル枠」なども用意していますのでご期待ください。

――最後にユーザーのみなさんに一言お願いします。
佐々木:それはもう本当に「使っていただいてありがとうございます」に尽きます。これからもユーザーさんが楽しめることをどんどん増やしていきたいですし、そのユーザーさんがまた周りの友達にアプリをすすめてくれると嬉しいです(笑)。
我々はコンテンツが作れる会社の集まりなので、「こういうのが欲しい!」とリクエストしていただければ、中には実現するものもきっとあると思います。お客さまの意見を反映するのは得意なほうだと思いますので、どんどん皆さんの意見をお伝えいただけると嬉しいです。
――本日はありがとうございました!
桑原健太郎
この記事の画像一覧(全16枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介