GWの予定はコレで決まり!佐賀の注目イベント5選[2018年4月27日(金)~5月6日(日)]
九州ウォーカー
肥前さが幕末維新博覧会 / 開催中~2019年1月14日(祝)

「薩長土肥」の“肥前”として明治維新で大きな役割を果たした佐賀。明治維新から150年となる節目に、幕末維新期の佐賀を体感できる「肥前さが幕末維新博覧会」が開催される。幕末維新記念館(市村記念体育館)をメインパビリオンとし、幕末維新期の佐賀の偉業や偉人を「“幕末維新”体感シアター」「“技”からくり劇場」といった迫力ある映像や演出で紹介する。また、大隈重信や江藤新平を輩出した藩校をテーマにした「リアル弘道館」では、グラフィックパネルや音声ガイドでその学びを体感できる。
[肥前さが幕末維新博覧会]佐賀県佐賀市城内2-1-35 幕末維新記念館(市村記念体育館)ほか / 開催中~2019年1月14日(祝) / 開催時間は場所により異なる / 0952-25-7504(肥前さが幕末維新博推進協議会)
第115回有田陶器市 / 4月29日(祝)~5月5日(祝)
町内約4kmに渡り約500の店が立ち並び、 毎年100万人以上の来場者で賑わう「有田陶器市」。陶磁器をお値打ち価格で購入できるのはもちろん、 佐賀県内を中心に各地のおいしいグルメが集結する「ご当地グルメフェア」や 各店を彩る「テーブルコーディネート展」などのイベントが楽しめる。
[第115回有田陶器市]佐賀県西松浦郡有田町大樽1-4-1 有田町内一円 / 4月29日(祝)~5月5日(祝) / 0955-42-4111(有田陶器市事務局)
春の企画展 ビーコロ2018 / 開催中~5月6日(日)
今年もこの季節がやってきた。毎年恒例の春の企画展「ビーコロ2018」は今年で7回目の大人気のイベント。全長20mの大型装置をはじめ、ビーコロBOX、ビーコロ装置など約20点を展示。実際にビー玉を転がして体験ができる。
[春の企画展 ビーコロ2018]武雄市武雄町永島16351武雄温泉保養村内 佐賀県立宇宙科学館 / 開催中~5月6日(日)※期間中の休館日は4月23日(月) / 09:15~17:15 / 0954-20-1666(佐賀県立宇宙科学館)
第37回神埼そうめんまつり / 5月3日(祝)~5日(祝)

豊かな水と良質な小麦の栽培に恵まれ、そうめん造りが栄えてきた神埼。380年の伝統を誇る「神埼そうめん」のおいしさを広く紹介しようと、神埼そうめん協同組合が主催する恒例の催し。3日間で1万食のそうめんを用意し、長さ30mの割竹1本と、10mの割竹2本を使って流す「そうめん流し」が行われ、毎年多くの家族連れで賑わう。
[第37回神埼そうめんまつり]佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1843 吉野ヶ里歴史公園 / 5月3日(祝)~5日(祝) / 11:00~14:00 / 0952-37-0107(神埼市商工観光課)
ユーリ!!! on MUSEUM〜第12.2滑走 わたしをグランプリファイナルに連れてって!!! IN バルセロナ〜 / 4月29日(祝)~6月10日(日)

男子フィギュアスケートの世界を描くテレビアニメ「ユーリ!!! on ICE」の展覧会。作中に登場したスケーター達の衣装やスケート靴を完全再現するほか、本展覧会のために描き下ろされたスケーターたちの演技風景や、アニメの設定資料、原画を展示する。また、スケーターたちの等身大アクリルスタンディングフォトスポットを設置し、記念撮影ができる。
[ユーリ!!! on MUSEUM〜第12.2滑走 わたしをグランプリファイナルに連れてって!!! IN バルセロナ〜]佐賀県唐津市東唐津4 国民宿舎 虹の松原ホテル / 4月29日(祝)~6月10日(日) / 10:00~19:00(最終入場18:30) / 0955-72-4963(唐津駅総合観光案内所)
九州ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介