週末クルマライター・栗原が行く!夜藤と縁結びの足利半日独り旅

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア


「あしかがフラワーパーク」の取材中、駅周辺の観光案内板を見ていたら「足利織姫神社」の文字を発見! 個人的な話で恐縮ですが、筆者は未だ独身。結婚の予定どころか彼女もおらずでして……。今年こそ「織姫様」の登場を祈願すべくフラワーパークから7㎞ほどの距離にある「足利織姫神社」に恋愛成就の祈願をしに尋ねてみました。

足柄織姫神社撮影:栗原祥光


「足利織姫神社」には、天照大神に共同で織物を織って献上したという、機織(はたおり)をつかさどる「天御鉾命」(あめのみほこのみこと)と織女である「天八千々姫命」(あめのやちぢひめのみこと)の二柱の神様が祀られています。経糸(たていと)と緯糸(よこいと)が織り合って織物(生地)となることから、男女二人の神様をご祭神とする縁結び神社として、古くから信仰を集めています。また最近では、広瀬すず主演の映画「ちはやふる-上の句・下の句-」のロケ地にも選ばれました。

足利織姫神社は山の中腹にあり、自動車で行くと、途中からやや細い峠道を通ります。対向車が来た時は、下山側を優先しましょう。

途中の峠道は道幅が狭いので対向車に注意!撮影:栗原祥光


駐車場から「あしかがフラワーパークからいただいた種から育てた」という藤棚の参道を抜けると、朱塗りの大きな社殿が目に映ります。さっそく「素敵な織姫様と出会えますように」と祈願。振り返ると眼下には足利市内が広がり、天気がよい時は富士山や東京スカイツリーを望むことができるそうです。

境内から見える足利市内の風景撮影:栗原祥光


さらに境内には「恋人の聖地」のモニュメントと2人で鳴らすと幸せになれる「愛の鐘」もあり、まさにカップルにピッタリな縁結びの神社です。残念ながら独りの私は鐘を鳴らすことはできませんでしたが……。

境内の中にある「愛の鐘」撮影:栗原祥光


映画「ちはやふる」で登場する参道の急階段は、上がるだけで一苦労です。主演の広瀬すずさんはこの階段を駆け足で上がったとか。仕事とはいえ大変だなぁ……

参道の急階段撮影:栗原祥光


途中に茶屋をはじめとする休憩場所が幾つかあり、参道両脇に植栽されたツツジや眼下に広がる景色を見ながら休まれている参拝者の方の姿を見かけました。

参道途中にある茶屋撮影:栗原祥光


見頃を迎えた参道のツヅジ撮影:栗原祥光


午前10時から午後4時まで開いている社務所を尋ねると、絵馬やお守り、お札などがならび、その中に「人」「健康」「英知」「人生」「学業」「仕事」「経営」とご新徳ごとの縁結びのお守りを発見。社務所の方によると「恋愛に限らず、縁結びには色々な形があります。それを7つに分けて頒布いたしております」とのことでした。

社務所撮影:栗原祥光


授与品がいっぱい撮影:栗原祥光


縁結びのお守りだけで7種類も!撮影:栗原祥光


気になったのは「織姫ブレンド」(560円)というコーヒーパック。

「織姫ブレンド」というドリップコーヒー撮影:栗原祥光


足利市内のコーヒー製造会社と神社、そして足利南高校家庭クラブによるコラボ商品とのことで、職場のお土産用に一つ買い求めました。「飲むと(私の)織姫様に出会えますか?」と社務所の方に尋ねたところ、何もおっしゃらずに笑顔で返してくれました。

筆者は参拝後に記念として御朱印を頂いているので、こちらの神社でも御朱印(300円)を頂きました。

足利織姫神社の御朱印撮影:栗原祥光


筆者の御朱印帳、気づけば「縁結び」に効果があると言われるところばかり。神様、そろそろ私に縁を結んでいただいてもよろしいのではないでしょうか……。

さて。社殿は日が暮れるとライトアップされ、暗闇に美しい姿が浮かび上がります。近年塗ったばかりとのことで、とても綺麗!

夜の足柄織姫神社。ライトアップは深夜0時まで撮影:栗原祥光


神社からは足利市内の夜景も楽しむことができまして、しばらくすると、何組かカップルが訪れ夜景を堪能。お邪魔にならぬよう私は神社を後にしました。「足利織姫神社」から「足利インターチェンジ」へは車で5分ほど。そこから都内に戻り「あしかがフラワーパークの取材」という名の、フラワーパーク以外の場所にいる時間が長い取材は終了しました。

足柄織姫神社の境内から見た夜景撮影:栗原祥光


実際に回ってみてキーポイントとなるのは「あしかがフラワーパークは再入場できない」ということでしょうか。昼と夜という2種類の藤を見比べたい場合、どうしても夕方前から夜にかけてフラワーパークを訪れることになるかと思います。すると足利織姫神社に参拝するのは、社務所が開いている4時までか、授与品を諦め神社のライトアップを拝見するかのいずれかになるかと思います。

足利織姫神社は、5月5日に例大祭を行うとのこと。その場合は「足利インターチェンジ」→「足利織姫神社」→「あしかがフラワーパーク」→「宝来軒」(但しLO 19:45)→「佐野藤岡インターチェンジ」というコースになるかと思います。今年のゴールデンウィーク、足利の地で縁結びと夜藤を堪能されてはいかがでしょうか。

栗原祥光

  1. 1
  2. 2
  3. 3

この記事の画像一覧(全40枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る