早くも大行列。人気店「真鯛ラーメン 麺魚」の新ブランドが誕生!
東京ウォーカー
昨今、東京ラーメン界で空前のブームとなったのが“鯛ラーメン”。その一翼を担った「真鯛らーめん 麺魚」(錦糸町)が、待望のセカンドブランドをオープン。今度はあの高級食材で新たなムーブメントを巻き起こす!
鴨100%のスープに自信あるからこそ味付けはシンプルに塩のみ
その店こそ、2018年4月24日に同じく錦糸町にオープンした「満鶏軒(まんちーけん)」だ。「麺魚」は真鯛100%スープがウリだが、今度は一転して鴨に特化したラーメンで勝負する。
最大のこだわりはスープ。大量の合鴨を丸ごと仕入れ、工房で1羽ずつさばいている。ムネ肉(ロース)とモモ肉をチャーシュー用に切り分け、それ以外の肉と骨をすべて寸胴に入れ、あとは水だけでダシを取る鴨100%スープだ。
その自慢のスープを使った看板メニューが「鴨中華そば」(850円)。「醬油」も選べるが、おすすめは断然「塩」。鴨本来の旨味をダイレクトに感じられるよう、味付けはドイツの2種の岩塩のみ。鴨の上品な旨味を堪能できる。
そしてスープに芳醇な香りとコクをもたらしているのが香味油。スープから取れる鴨油に加え、フォアグラオイルも贅沢に使っている。

【ラーメンデータ】<麺>中細/角/ストレート <スープ>タレ:塩 仕上油:鴨油・フォアグラオイル 種類:鴨
ロースとモモの2種の鴨チャーシューも自慢!
麺は有名製麺所「カネジン食品」に特注した中細ストレート。のど越しよりも食感を重視したそうで、パツパツとした歯切れが心地よい。北海道産小麦100%で香りが豊かだ。
具の主役は鴨チャーシュー。ロースとモモの2種で、それぞれ低温調理をしたあと、サクラチップで燻製に。さらに提供直前にバーナーで香ばしく炙っている。ロースはほどよく脂がのっていてジューシー。角切りのモモはプリっとした独特の弾力が楽しめる。また、ロース・モモとも噛むたびに鼻を抜けていくスモーキーな香りがたまらない。
単品のほか、「鴨雑炊丼(小)」がセット付く「鴨中華そば(塩) 雑炊セット」(1,050円)もおすすめ。その珠玉の一杯を心行くまで堪能しよう。【東京ウォーカー】
取材・文=河合哲治郎/撮影=岩堀和彦
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介