週末クルマライター栗原が行く!北海道初開催の「D1グランプリ」でドリフトとグルメを堪能(前編)

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア


朝から十勝スピードウェイは熱気でいっぱい!サーキット豚丼に感動!


「道の駅さらべつ」を後にして1キロほど進むと、十勝スピードウェイの入場ゲートに到着。

十勝スピードウェイ・サウスゲート撮影:クリハラジュン


入場するとすでに練習走行が行われており、今年で現役引退を表明している人気ドライバー野村謙選手、北海道出身の上野高広選手、畑中真吾選手をはじめ、各選手が初めてのサーキットを精力的に周回していました。

練習走行中の野村選手撮影:栗原祥光


様々なトークショーを行う特設ステージは常に大盛況。ステージ前にマシンが並びボンネットが開くと、その中を見ようと人だかりで、近づけない状態に。

マシンが並ぶと、あっという間に人だかりができる撮影:栗原祥光


トーヨータイヤのブースでは、参戦車両を模した子供用のバギーカーを発見。革製のシートなど凝った作りで、記念写真を撮る親子の姿が後を絶ちませんでした。

子供用のドリフトカー?撮影:栗原祥光


その隣ではレースクイーンのお二方、泉えなさんと山崎さとみさんが立たれて、寒い中カメラマンたちに笑顔で対応。私も写真を1枚、いえ、何十枚も撮影させていただきました。

2018 Team TOYO TIRES DRIFT GALSの山崎さとみさん(左)と泉えなさん(右)撮影:栗原祥光


12時ごろになると、ステージ前では選手が勢揃いしてのサイン会が行なわれ大盛況に。1時間の予定でしたが、なかなか終わる気配はありません。ですが選手の皆さんは最後まで残りサインを書いていらっしゃいました。

サインをする選手たち撮影:栗原祥光


私はその時間を利用し昼食に。出店を見渡すとご当地グルメの「豚丼」を発見。しかも生肉をタレに付けて炭火で焼いているではありませんか。

豚の肩ロース肉に醤油ダレをつけ、1枚1枚炭火で焼く豚丼撮影:栗原祥光


屋台でここまでやっているものは見たことがないので並んだところ、手元に来たのはなんと30分後!

豚丼(800円)撮影:栗原祥光


肉厚の豚ロース肉は余計な油が落ちてシットリとした食感。タレは思ったほど甘くなくてサッパリ。私の中では過去、もっとも美味しいサーキット屋台メシでした。そのほか、ホタテやカキ、鶏の胸肉を豪快に焼いている店も。こういった屋台は、他のサーキットでは見かけません。さすがグルメ王国北海道。

炭火で焼き牡蠣!お値段は4個で1000円撮影:栗原祥光


  1. 1
  2. 2
  3. 3

この記事の画像一覧(全20枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る