週末クルマライター栗原が行く!北海道初開催の「D1グランプリ」でドリフトとグルメを堪能(後編)

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア


「北海道のファンは熱い!また来たい」


D1グランプリではレース後に上位入賞者のインタビューが行われます。


選手たちに北海道初開催について話を伺うと、横井選手は「北海道で行われると聞いた時から、今日を楽しみにしていました。北海道の人たちは、とても熱くて本当にD1が来ることを楽しみにされていたんだなと、すぐに感じました」とコメント。

また、以前仕事の都合で十勝に住んでいたという末永選手は「ここは何度か走ったことがあるのですが、小さい方のコースでして(笑)。その時の仲間がやってきてくれて嬉しかったし、本当に北海道の人は車好きが多いんですよ。だから機会があればまた来たいです」、川畑選手も「みなさん目をキラキラさせながらいらっしゃって。本物のファンだな、と思いました」と好感。

会見後には「さぁ北海道の酒とメシを食べるぞ!」という言葉も聞かれ、選手たちも楽しまれたようです。

上位3名。左から2位の末永、1位の横井、3位の川畑撮影:栗原祥光


大盛況に終わった北海道大会。主催者側に話を聞くと「6月開催するにあたり、雨の心配が少ない地方(北海道は梅雨入りしない)ということで、北海道を選びました。やったことがない土地で、入場者数などが心配でしたが、蓋をあけてみると多くの方が訪れ、しかも盛り上がったことがが何よりうれしいです」と安堵の表情。

決勝日は村長も会場を訪れ初めて見るドリフトに大興奮!これは来年も十勝で行われるかもしれません。

西山猛村長撮影:栗原祥光


18時過ぎにサーキットを出て、急ぎ空港へ向かい、レンタカーを返却し、19時10分発の羽田行きの飛行機に乗り、夜10時に自宅に到着。こうして一泊二日の十勝ツアーは幕を閉じました。

とかち帯広空港から見た夕日撮影:栗原祥光


グルメもドリフトも楽しめたD1グランプリ第4戦。ちなみに旅費は格安航空券とホテルで約3万2000円。レンタカーがガソリン代込みで約1万円、D1グランプリの入場料は2日間通しで3900円。食費込み約5万円でグルメとドリフトを堪能しました。来年も開催されることを期待したいです。

栗原祥光

  1. 1
  2. 2
  3. 3

この記事の画像一覧(全20枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る