SPECIAL OTHERS「“音は楽しい”と伝える手段は、 結局、音楽しかないと思うんですよ」インタビュー at NAGOYA

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

人気インストゥルメンタルジャムバンドたるSPECIAL OTHERSが、アコースティックプロジェクト・SPECIAL OTHERS ACOUSTIC(以下SOA)名義の2作目を発表。名古屋を訪れたメンバーに話を聞いた。

人気インストゥルメンタルジャムバンド、SPECIAL OTHERSの柳下武史(左)と芹澤優真(右)photo by 古川寛二/(C)KADOKAWA


【写真を見る】2ndアルバム「Telepathy」に込められた思いとは?photo by 古川寛二/(C)KADOKAWA


――SOA名義では2作目ですが、前作からの活動を振り返り、変化は感じますか?

芹澤優真(以下S)「エレクトリックの簡易版ではなく、『SOAをバンドとして確固たるものに』という気持ちで作りました。アコースティックだけどオレらの音楽として踊れる、みたいな」

――「WOLF」という曲が今回のアルバムを象徴していると感じました。

柳下武史(以下Y)「今回の制作の最後に録った曲です。いろいろな曲が完成したあとなので、無理に『こういうのを当てはめよう』というのはなかったかな」

S「手拍子を入れてみたり、ギターを2本にしてみたり。そういう自由な表現ができているのもSOAならでは、だと思います」

――「WOLF」「STEADY」はチェコ・プラハで撮影されたミュージックビデオも公開されています。なぜプラハを選んだのですか?

S「どうにかして海外旅行に行きたいから、『ミュージックビデオを海外で撮りたい』って思ったことがすべて(笑)。プラハも特に意味はなくて」

Y「音楽だから、『仕事でやってます』よりも、『楽しくやってます!』って行動する方が見ている人も楽しいはず。だからプラハも、ただただ楽しみました(笑)」

――アルバムタイトルの「Telepathy」には、どんな意味が込められていますか?

S「“テレパシー”っておもしろくて、誰も存在を知らないのに、当たり前のようにみんなが理解しているんですよね。それって音楽も同じ。暗い音を聴いたら暗い気持ちになるし、明るい音を聴いたら心も晴れやかになる。テレパシーと音楽、どちらも理屈や分析では説明できないものがあると思うんですよ」

――SOAがテレパシーで伝えたいことは?

2ndアルバム「Telepathy」


S「音と同時にメッセージ(言葉)を伝える、そんな曲もアリだとは思います。一方でオレらは“楽しい”というのを、“音”あるいは“楽曲”だけで伝える。言葉を使わずに伝えるという意味で、テレパシーという感覚が強いのかもしれません」

――開催中のリリースツアー、7月7日(土)の名古屋公演が楽しみです。

Y「オレらも楽しみですね。『名古屋の人はお祭り好きなのかな』って感じるくらい、いつも盛り上がりますしね!」

東海ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2024

お花見ガイド2024

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!今が見頃の花見スポットはこちら

ページ上部へ戻る