シビレ度MAXの一杯に挑め!!名古屋で食べられるシビ辛坦坦麺3選
東海ウォーカー
山椒や花椒による、ビリビリとシビれる麻味(マーウェイ)を求めて歩く“マー活”が流行中。そこで今回は、名古屋のシビ辛坦坦麺が味わえるお店を厳選して紹介するぞ!舌がシビれる新たな味覚を堪能せよ!!
ラー油など5味がバランスよく絡む複合的なシビ辛

1920年代の上海にあった裏通りの小さな食堂をイメージした「FARO(ファーロー) 花楼」。平打ち麺にラー油、花椒、四川ダレなどをかけた「花ぐるま担々麺 金」(830円)は、汁ありと汁なしが選べる。具のザーサイと甘い肉味噌を混ぜて味わえば、複雑な味わいが楽しめる。
【シビレ度】★★☆☆☆


赤青2種類の山椒のダブルパンチ!

「想吃担担面(シャンツーダンダンミェン) 名駅南店」(名古屋市中村区)は、名古屋を代表する担担麺専門店。「麻辣汁有り担担麺」(950円)は県外のファンも多いという同店定番の坦坦麺だ。製麺所と共同開発という熟成玉子麺の食感と喉越しを楽しみたい。最高級のゴマを使用した香り高い濃厚ゴマダレ、自社農園Mファームの無農薬野菜など、こだわりが満載の一杯だ。
【シビレ度】★★★★☆


「とにかくシビれる!」シビレ度MAXの一杯!!

辛いものに目がない人は、「香味担々麺 若丸屋」の「香辣(シャンラー)担々麺」(900円)に挑戦しよう!シビレ度MAXのこのメニューは、「とにかくシビれる!」 とリピーター続出の一杯。口に運ぶたび、自家製の五香ラー油とゴマダレの風味が香る。ランチタイムは、麺メニューの注文でサラダとご飯がセットになるが、ゆっくりと食事を楽しみたいならディナータイムがおすすめ。
【シビレ度】★★★★★


丹羽由芽
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介